電子書籍の厳選無料作品が豊富!

利用者が食べ終わったご飯を下膳している時のことです。
大体ご飯を下膳したら歯ブラシを配るように教わったので、その通りにやったところ、「歯ブラシを配る人ってだれ?配られてないんだけど?」と私に聞こえるように上司に言われました。
私が歯ブラシを配る担当だと分かった上でわざと大きな声で言ったようにしか感じません。
これっていやみ?
みなさんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まともな教育受けてない上司なのですね



貴方が上司になるまで
我慢ですね。
    • good
    • 0

バワハラです。

上司に「全て 黙秘します。全て 弁護士を通してお願いします。」と言って、窓を開け「助けて〜助けて〜」と悲鳴をあげて 我が身を守って下さい。 自ら、救急車を呼び 救急搬送されましょ。
    • good
    • 0

「業界あるある」じゃないですかねぇ。


私も介護業界で働いていますけど、多くの現場で体験したのは「先輩一人ひとりでやり方が違う」ということです。
しかもそれが暗に認められているということもあります。

Aさんはこうしろと言うのでその通りにした、そうしたらBさんがやってきて怒った。
Bさんの言う通りにしていたら、Cさんがやってきて怒った。
これまでの経緯をCさんに言ったが、聞く耳を持たなかった。

介護業界ではこんなことがよく起こります。
何故かというと、私の考えでは女性中心の職場だからです。
男性中心の職場だと、まず理屈が先行し、感情は抑えられます。
みんな仕事を無事に終わらせることを願っていて、個人の感情を出すのはご法度だと考えているからです。
(そして後で居酒屋で感情を爆発させたりしますな)

女性中心の職場だと、理屈なんてどっかに投げ捨てて感情が最前面に出てきます。
介護業界で長く働いている女性の多くは、自分の知識と経験から自分流のやり方を持っています。
それと少しでも違うやり方を見ると、頭に血が登ってしまうのですよ。
他の先輩がどう教えようと、自分のやり方と違うのだから許せない、それで怒ったり嫌味を言ったりイジワルをしたりします。
自分と同じくらいのベテランが違うやり方をしている場合は、その場では無視して後で仲良しに悪口を言います。

困るのは、こういう人達を施設の責任者は放置していることです。
私は過去に困って施設長などに相談したことがありますけど、まともに取り合ってなんてくれませんでした。
(日々の業務が無事に動いてくれればよく、ベテランには辞めてほしくないから)
そしてベテラン達は、新人が入ってくると自分の手下にしようと頑張ります。
どこの施設へ行っても、多かれ少なかれこういうことはあります。
介護業界の定着率の悪さの原因の一つは、これだと思います。

で、私が考えている対処法ですけど、八方美人になるしかないです。
AさんがいるときにはAさんに服従し、BさんCさんも同じです。
その場その場でやり方を変えるってことですね。
ベテラン達は、自分に素直に従う後輩は可愛がります。
最初強めに注意したとしても、謝って従うなら仲間として認めるのです。
もし逆らったりしたら、もう完全に敵とみなされてしまいますよ。
例え理屈で自分が正しかったとしても、です。
その内自分も力を付けて、言いたいことを言える立場になれば、かなり楽に働けるようになります。

バカみたいな話ですけど、自分が柔軟に対応するしかないと思います。
意固地になっても、働きづらくなって別の施設へ移るしかなくなるだけです。
私の場合は、比較的いい雰囲気の施設を見つけて、そこでより長く働いて自分のポジションを作ろうとしているところです。
今はまだ底辺に近いので、苦労の連続ですけどね。
    • good
    • 2

順番を考えろと言っているのでは?


目上からという、大昔の考え方。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!