電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先物&オプションの初心者です。よろしくお願い致します。

①「日経225オプション」で「コールを売る」。
②同時に「日経225先物」を「買う」。

これを組み合わせて、期限日までほったらかしにします。

これをしたら、もし日経225が上昇して「①のコール売り」が大損失になったとしても、同時に「②の先物買い」が大利益になっています。

「②の利益」から「①の損失」を引き算したら、コールを売った時にもらったプレミアムぶんだけ確実に利益が確保されると思ったのですが、この理論に穴はありますか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

下落した時は、コールの売り価格の利益よりも下落の損の方が大きいに決まってまんがな。



日経平均が30000円の時に25000円のコールを5000円出して買う人はいません。

そこで、プロはもう一捻りして、仕組み債を発行する訳です。「日経平均が25000円を下回らない限り500円を差し上げますが、25000円になったら5000円いただきます」みたいなイメージ。こうすると、先物を30000円で買っておけば、30500円以上なら利益が出て、24500円以下なら損失ゼロ、と言うところまで持ち込むことができます。
    • good
    • 0

必勝法なんてある筈ないでしょ


ただの博打なんだから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!