
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コールとプットはオプションの用語で、今回では日経225オプションのコール、プットと言うことになります。
日経225オプション取引は、”ある期日までにある価格で日経225を買う権利(コール)、あるいは売る権利(プット)を売買する”取引となります。
例えば、現在の日経225が11000円のとき、将来の上昇を見込んで権利行使価格12000円のコールを50円で買ったとします。日経225オプションの倍率は日経225先物と同様1,000倍ですので、この例で言うと50,000円支払ったことになります。
さて、思惑どおり日経225が上昇し、期日には12500円となっていました。従来であれば日経225を買うには12500円なのですが、12000円で買えるコールを持っているので、この時点で日経225を12000円で買い、12500円で転売することになります。差し引き500円×1,000倍の50万円の差益となります。最初に支払った代金5万円を考慮すると、45万円の利益となります。
反対に日経225が下落し、10000円で期日を迎えた場合、この時点では日経225は10000円で買えるわけですから、わざわざ12000円で買えるコールを使って日経225を買う必要はありません。なので、最初に支払った代金5万円が損失となります。
上記は”コールの買い”の一例となります。プットにおいてはこの逆となりますが、オプションの「買い」においては利益無限大で損失は支払った代金に限定されます。反対にオプションの「売り」においては利益は売ったときに得られる代金に限定され、損失は無限大となります。
長々となってしまい申し訳ありませんが、オプションは先物と違って複雑なので、大阪証券取引所や証券会社のHPで内容を確認してみるのも良いと思います。個人的にはひまわり証券さんのHPがオススメです。
大阪証券取引所 先物・オプションスクール
http://www.sakimono-op.jp/index.php?mnl=0&mnf=1& …
ひまわり証券 オプション取引
http://sec.himawari-group.co.jp/option/knowledge/
この回答への補足
ありがとうございます。
コールは損失が限定されるのであれば、
初心者でも問題なさそうですね。
(その代わり稼ぐのが難しそうですが)
逆にプットであれば、損失が無限大ですので、
初心者は止めておいた方が良いという理解でよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
手数料で引かれる値段?の計算...
-
銀のインゴットを現物で相場で...
-
ロレックスを売却する場合について
-
楽天証券の積立NISAについて
-
日経225先物取引を自己流で取引...
-
FXで売りと買いを両建てした場合
-
ゴールドの買い方
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
先物取引についてです。 先物取...
-
CFD取引でのトレール注文につい...
-
希望価格で損切りする方法
-
雑所得税 繰り越し 先物取引
-
日経平均は今月中に30000円割れ...
-
先物商品について
-
先物取引のシュミレーションを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先物オプション取引、強制決済...
-
「コールを売り」と「先物買い...
-
日経225先物のコールとプットの...
-
オプション取引
-
オプションのプレミアムの急騰...
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
400 Sq Ft とはどのくらいの...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
昨日 日経平均先物が、3万7100...
-
引込線DV(太さ)を表す四角板...
-
楽天証券で信用取引審査に落と...
-
日経先物のロールオーバーについて
-
日経新聞 商品主要相場欄の見...
-
cme日経先物、ダウ平均と翌日の...
-
三菱UFJ 純金ファンド 〈愛...
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
購入した先物商品を実際に手に...
-
先物口座開設の審査がゆるいネ...
-
中国人はいま金を買っています...
おすすめ情報