
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
基本的にどの証券会社もネットのものは電話無しですよ。私はクリック証券で信用口座と先物を開きましたが、まったく無審査、申し込みページへ飛ぶのと確認の3クリック程度で後日口座開設完了のメールが届きました。ただ、気をつけておきたいのは電話審査の有無よりも、どの会社も社内基準が有るようで、職業と年収と投資暦の合格基準が有るようです。つまり何がいいたいかというと嘘でも基準を満たさないと不合格になるということです。これは自己申告ですので後日電話がかかって本当か確認されることはありませんが、多少下駄を履かせないと通らない人もいるということです。参考程度に、年収4-500万以上、投資暦2-3年以上が合格ラインに思います。あくまで私の感触程度ですので必ず通ることを保障するものではありません。
これも参考程度にお願いしますが、ユルイとよく言われるところは、
イートレード
クリック(実際に私がやりました)
楽天
あたりだと思います。無事に開けることを祈っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/15 01:00
ご丁寧なご回答ありがとうございました。とても参考になりました。実を言うと各証券会社の社内基準というのがよく分からず困っていましたので助かりました。
No.3
- 回答日時:
株ドットコムは、綜合口座から申請した後、電話を掛けて電話面接の後、Web審査を行なえば、しばらくしてその日のうちに口座開設されます。
No.2
- 回答日時:
ひまわり証券
SBI証券(旧イートレード証券)
辺りがゆるいかも。
普通、証券会社は口座開設にあたり、
まずは現物株口座の口座開設を受け付け、
問題ない顧客なら信用口座の開設を受け付け、
さらに問題ない顧客なら先物取引口座の開設を受け付ける、
というような段階を踏みますが、
ひまわり証券は、申込者が現物株、信用取引の口座開設をしていない
「一見客(いちげん客)」でもいきなり現物、信用、先物、全口座の
開設を受け付けます。
ただし、開設に当たっての自己申告書類には
「現物、信用の取引経験あり」
としたほうが成功率は良いようです。
この点は証券会社側は調べようがありませんのでハッタリで書いても大丈夫かとは思います。
(しかし万一事故があった場合、どうなるかはわかりませんのでハッタリはおやめになったほうが良いでしょう。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今の内に5円玉を買い占めてい...
-
5
先物とETF(指数連動型上場投資...
-
6
引込線DV(太さ)を表す四角板...
-
7
本日の日経相場引けに大口のバ...
-
8
400 Sq Ft とはどのくらいの...
-
9
商品先物に使えそうなものは、...
-
10
円安が進んでるようですが日経...
-
11
石油への投資について
-
12
日経先物のリスクヘッジ例をお...
-
13
ダウ先物が下がると、今日のダ...
-
14
現在のアクリルの相場を知るに...
-
15
CMEナスダック指数のリアル...
-
16
第一商品という先物会社と取引...
-
17
金を買うデメリットって
-
18
物価のインフレ率計算について
-
19
2013/4/11(木) 、SQをわすれて...
-
20
日経225先物と日経225先物mini...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter