
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
地衣類やゼニゴケの仲間のようなものの可能性が高いです。
個々が肉眼で観察しにくく、ヌルヌルしていれば、藍藻類や藻類のこともあります?いずれにしても撃退したいのであれば、熱湯をかけたり、重曹をかけたりすると有効でしょう。食塩も有効ですが普通の植物にも影響を与えるのであまりお勧めできません。駆除薬もホームセンター等で売られています。多分藻の類だと思います。現在は梅雨時なので熱湯をかける位にして晴れた時に駆除剤を使うことにします。ゼニゴケも生えそうなので石灰窒素もまいてみます。ご助言ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 境界ブロックと土地の隙間は 6 2022/04/20 15:54
- 一戸建て 庭の土 3 2022/09/15 09:59
- ガーデニング・家庭菜園 庭木を抜くときはお祓いしますか? 3 2023/07/31 00:13
- 一戸建て 外壁塗装工事の足場設置を隣家に拒否されました。 10 2022/05/27 14:27
- その他(悩み相談・人生相談) 隣のご主人が、我が家の留守を見計らって勝手に駐車場に入ります。20年前に土地を購入し家を建てました。 3 2022/05/05 21:54
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- ガーデニング・家庭菜園 芝生張り替え後も茶色いまま(再) 2 2023/05/25 07:56
- 相続・遺言 今立っている自宅の土地と家屋の所有権 11 2022/08/09 09:02
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- その他(法律) 隣家とのトラブルについて 5 2022/08/02 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
BSパラボラアンテナの汚れ
-
排水溝に付着する苔の駆除について
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
植木の移植
-
ハゼの木を切ったノコギリはつ...
-
小さめの排水U字溝に生えた苔を...
-
コンクリートに生えた苔の除去方法
-
芝生の中に群生した苔を取り除...
-
松の木について
-
植木の穴の補修
-
敷きレンガに生えたこけを除去...
-
庭の苔が生えやすいところに防...
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
庭にある巻貝みたいなもの
-
300円ショップで購入したパキラ...
-
こけ玉に、白いカビ?が…病気で...
-
ヤドリフカノキが萎れてしまい...
-
「幸せ」という言葉によく反応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
植木の穴の補修
-
土の表面が緑色に侵食されてます
-
ゼニゴケが生えた土を主人が…
-
庭木の根元にコケが生えました...
-
苔の生えた木って、どうなんで...
-
今日初詣でおみくじを引きまし...
-
盆栽に付いているコケは有った...
-
巻きの木が枯れる原因
-
芝生の中に群生した苔を取り除...
-
松の木について
-
固まる土の上の苔の除去方法
-
庭にある巻貝みたいなもの
-
BSパラボラアンテナの汚れ
-
雑草対策の質問です。
-
庭の植木の周辺を盛り上げたい...
-
敷きレンガに生えたこけを除去...
おすすめ情報