
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大昔済んでました。
例年7月20日頃、一番暑かったと記憶しています。8月は暑くはありませんでした。
他の方が既に記述済みですが、温度変化が激しいことはこの上なく、摩周湖で霧氷にあったかと思うと、網走でTシャツ一枚だったこともあります。一般に寒いことと覚悟して、空気も冷たいと思って行ったほうがいいです。
本州の秋口の空気+夏の日差しがさす(まれに)気まぐれな天候(一日のうちで変化が激しい)というのが道内の転記です。
本州なら、南アルプスの頂上付近の天候に良く似ていると思います。
とにかく、変わり易く、寒いことが多いです。かといって、暑くなると異常な暑さもあります。
さすがに野宿しないのでしたら、大丈夫ですが、8月でも夜は冷え込むことがありますので、いずれにせよ、暖かいセーターは持っていった方が無難です。(せめて一枚)
気持ちよく飛ばしていると、町の入り口で、税金取られます。
8月は全国的に暑いと思っていたのですが、北海道は違うのですか。
気温差が激しくて寒いことの方が多いとなると、やはり3シーズン物の方が良さそうですね。
今回はキャンプしながら回ろうと思っているので、ご助言通りセーターか何かを持ち物に加えようと思います。
あと、幸福駅行きの切符はほしくても青い切符はいらないのでスピードには気をつけます(笑)
No.6
- 回答日時:
北海道札幌市在住です。
今年の天気は、気温は低めです。土日は必ず雨で楽しみにしていたツーリングもお預け4月から夕張方面へ1回行ったっきりです。最近やや最低気温が15度を超えるようになりましたが、バイクの乗りにとっては、朝晩はゾクッとします。流石に日中は半袖でも丁度良いですが、仕事帰りの夕方は、またゾクッ。北海道でメッシュ来ている人は、皆無です。3シーズンかウインター着ても暑くありません。道東の網走という所に仕事で4年いましたが昼と朝晩の気温の差がかなりありますので、3シーズンが良いのではないでしょうか。まして道北はもっと風が冷たいですよ。
最近の道東・道北方面の最高気温は20度行っていません。
しかし、たまに北海道の寒さにも当たりに来てさ、うまいもんでも食べていけや。空気もうまいべ!メッシュなんて寒くて来てらんね~べや。
以上、参考にしてみてけれ!
回答ありがとうございます。
現地ではメッシュを着ている人いないのですか・・・。
今月で最高気温が20度以下となると、来月でもよくて30度以下といったところでしょうか。
それに気温差も激しいとなると、やはり皆さんが勧めるように3シーズンジャケットがよさそうですね。
学生なので懐具合にゆとりがあまりないのですが、最大限の贅沢をしてきたいと思います(笑)
No.5
- 回答日時:
以前何度か走りましたが8月半ばの北海道は本州の『秋』です。
トンボがわんさか飛んでバイクにバシバシ当たります。これが当たると痛いんだ。また、ワタシは基本テント泊ですが冬用の寝袋で暑かった記憶がありません。確かに止まっていれば暑いこともありますが走っている分にはそんなに暑いと感じる事も無いでしょう。なので少なくとも『メッシュ』だけは避けた方が無難です。「Tシャツの上に3シーズンジャケット」を基本として、寒い場合に備え下に着込めるトレーナーや薄手のフリースを持って行くのがよいかと。ワタシはインナーダウン持ってった位です。8月半ばは本州の秋ですか・・・なんだか想像以上な気がしてきました(汗
よくよく考えてみたら、止まっている時に暑ければジャケットを脱いでTシャツになればいいわけですよね。
やはり3シーズンジャケットにしようと思います。
防寒着も忘れないようにします。
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
北海道ツーリングのためにジャケットを買うなら、メッシュでは寒いと思いますよ。
晴れれば30度になりシャツでも走れますが、標高の高いところや曇りの日は極端に気温が下がります。
そうなるとメッシュでは温度調節できず、カッパを着るはめになってしまいます。
道東になんで湿原が多いかと言えば、釧路近辺は夏に霧が出て低温なため、植物が腐らず堆積するからです。
本州では尾瀬などの標高の高いところにしかない湿原が平地にあるのはそのためです。
暑かったら長袖Tシャツ一枚で走ってもいいんですし。
回答ありがとうございます。
そんなに気温差が激しいのですか・・・。
仮に20℃くらいまで下がったら日常生活でも長袖を羽織ってますし、どちらかというと3シーズン物の方がいいようですね。
長袖Tシャツを利用するというのは思いつきませんでした。
それと、道東の湿原のお話は中々興味深かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) ツーリング服装について。 今からソロツーリング行きますが、何着るか迷ってます。 17度〜21度。 冬 1 2022/11/20 10:26
- 野球 スポーツの話 1 2023/02/04 18:12
- その他(暮らし・生活・行事) 北海道の土建業の方々の夏時間? 3 2022/09/28 16:22
- その他(スポーツ) スポーツの話 1 2023/02/12 22:18
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 北海道 4月に姉貴がback numberのツアーだかライブだかで一緒に北海道に行くんですが、私は金魚の糞み 1 2023/01/23 20:29
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2023/02/01 21:23
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 2 2023/01/06 01:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツーリング服装について。 今か...
-
8月の北海道での服装
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
モトクロスジャージとパンツ、...
-
おすすめのニープロテクタは?
-
ツナギ初めての購入について
-
なぜカワサキ以外の会社はSCス...
-
TW225のタイヤの空気圧
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
ninja250とVTR250についての質問
-
カワサキのバイクについて。 ZZ...
-
ヤマハのツースト60馬力たしか...
-
ヤマハ DT125RとYZ125
-
キムコ スーパー9sの燃料に...
-
ベクスター125の適正な空気圧は?
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
タイヤの空気圧の調整
-
原付のガソリン残量がすぐなくなる
-
バイクのユーザー車検について
-
群馬県高崎市内でスタッドレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
ツーリング服装について。 今か...
-
16分の1ミリ以下は泥ですが16分...
-
真夏のバイクツーリングでは、...
-
5月赤城山へのツーリングの服...
-
今のメッシュの呼び方
-
裏地付きのジャケットをどんで...
-
アメリカンに合うジャケットって
-
ツーリングから簡単なサーキッ...
-
モタードに乗るときにライディ...
-
TBS本社のヘリポート
-
お勧めのメッシュジャケットは
-
ツーリングについて質問です。
-
メッシュと目開き
-
バイクジャケットの販売時期に...
-
バイクに乗る時の格好の事につ...
-
8月の北海道での服装
-
バイク乗りの服装ってどうすれ...
-
モトクロスジャージとパンツ、...
-
転倒時のダメージが少ない服装...
おすすめ情報