電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初婚の女性です。秋に教会式を予定してます。
憂鬱の原因は招待客に幼児がいることです。
相手方は、1歳と5歳、こちらは4歳、5歳、12歳です。
問題は1歳児です。
「泣いたりしたら母親が教会外に連れ出す」と彼は言いますが、1回は雰囲気が壊れますよねえ。プランナーさんは、「1度退場してもらい、落ち着いたら再入場してもらう」と言ってました。式の所要は20分くらいだそうです。
早く結婚して子供を産んだ人は、幼児とかにわずらわされずに挙式し、今度はぞろぞろ連れてくるわけです。
私は厳粛に静謐な式をあげたい!のです。
1歳児と母は別室で待機、とかは駄目でしょうか?
私は我慢しなければならないでしょうか?
挙式当日、朝から綺麗にドレスアップしても、雰囲気こわされると思うと憂鬱です。
教会は音も響くし、オルガンや歌声は音に敏感な幼児を興奮させるし。
なんだか、2人だけの式にしちゃおうかな?なんと思います。
わがままですか?一生一度の式でも我慢しなくちゃいけないのでしょうか?
(披露宴に幼児らが来るのはかまわないのだけど)
よいアイディアなどあれば教えてください。

A 回答 (9件)

ご婚約おめでとうございます。



ご友人様のお子様でしたら、
披露宴から出席をお願いされたらどうでしょうか。

ご親族様でしたら、しょうがないと思います。
オルガンや歌声が大音量で流れても、
スヤスヤ寝ている子もたくさん見てきました。
こればかりは、当日になってみないと分からないと思います。

当日は介添えさんに、
乳児のお母様には、出入り口付近に座ってもらうように誘導してもらい、
尚且つ、
「挙式中も出入り出来るから、
 お子様がもし泣かれたら、自由に出入りしてください」
と必ず口添えしてもらえるようにする他ないと思います。

あまり憂鬱にならずに、楽しく準備してください。
素敵な挙式になりますように・・・。
    • good
    • 0

1歳児のいるご夫婦にも落ち着いて式を見てもらいたいということで


会場の1室に信頼できるベビーシッターなど手配することを提案されてはどうですか。
(母親にべったりでないと泣きだす子もいるので無理かもしれませんが)
ベビーシッターを頼まなくても、披露宴中の授乳場所、お昼寝場所に使える部屋があると母親の精神的負担も減るでしょう。

既に新郎と揉めてそうなので上記のようなことを言っても遠まわしなわがままにしか受け取ってもらえないでしょうが。
プランナーさんの案が普通です。
できるだけそっと退出しやすい席に案内してあげれば良いと思います。
最初から最後まで編集なしでビデオを撮るわけでないなら、
赤ん坊が泣いて雰囲気が1回くらい壊れたって、
そこまで気にしてる人はおそらく質問者様だけです。
写真に声は残らないですから。

1歳児を連れて出席せざるを得ない場合、常識ある方であれば
その子が泣くのを一番気にしているのは母親だと思います。
大泣きして雰囲気を壊したら悪いから外で待機していたほうがいいかもしれないけど、
せっかくの親族の晴れ舞台を自分だって見たいし・・・とその人自身も葛藤しているかもしれません。

1歳児だって様々で、ものすごく大人しく全然泣かない子だっています。普段やんちゃでもうまくいけばまわりの緊張を感じ取って静かにしてます。
逆に、躾によっては4歳児5歳児のほうが遠慮無しに「つまんな~い」「帰りたい~」などとうるさい可能性だってあります。

結婚という晴れの舞台では新郎新婦が主役ではありますが、
雰囲気を壊されそうだから来て欲しくないなどと排除するのではなく、
わざわざお祝いにかけつけてくださる方全員に
少しでも気分よく過ごしていただけるように配慮することが大切ではないでしょうか。

花嫁になることは女の子の憧れでもありますから、思い入れがあると思います。
ほんの少しだけ視点を変えて、憂鬱になりすぎず、素敵な結婚式になるよう頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

こんにちは。



うーん、ここまで嫌なのなら、始めから「式場のルールで」とかうまく言って、「乳児禁止」の挙式です、って招待状にすれば良かったのに。もう今更言えなくないですか??
まだ間に合います?
だんなさんとの二人の意見という事にして、初めから親族にお願いをする、という方法なら何とかなると思いますが…。

乳児禁止は、したい人はきちんと手順を踏めばokだと思いますよ。
    • good
    • 0

子連れで出席したことがある側からの、一意見として聞いてくださいね。



私も、とっても緊張するんです・・・。
花嫁さんの大切な日だから、迷惑かけないようにしなければと。
落としても音のでないような、それでいてこどもの気を引ける小さなおもちゃを探したり、さっと取り出せる飲み物を用意したり、口を塞ぐために赤ちゃんせんべいを用意したり。
結婚式が近づくと、ありとあらゆる想像をして、ドキドキしてしまいます。
主人は私よりは気楽です。
なんとかなるさ!と思っているので。
でも私は、泣いたときスムーズに退場できるか、チャペルで座る位置さえ心配してしまいます。
同じ、挙式をした女性としては、やはり花嫁さんの気持ちがわかりますので。

今まで、実兄、主人の従姉、夫婦そろっての親友夫婦の結婚式に、子連れで出席しました。
いずれも挙式は泣きもせず取り越し苦労。
でも疲れてきたのか、披露宴の最後の花嫁の手紙で退出すること3回。
(3分の3やん!!みたいな。)

それでも、みんな本音はもしかしたらちょっと嫌、というか不安だったかもしれないけど、快く、「遠慮なく、もちろん家族みんなで来てほしい!」と言ってくれて、とってもとってもうれしかったんですよ。
こども用のぬいぐるみが用意されていたりして。
きっと花嫁さんは、いずれ母にもなると思うんです。
思いやりの気持ちを忘れずにいてほしいなと思います。
結婚式で自分のことだけ考えるのではなく、祝福してくれる、遠方から足を運んでくれるすべての方に、感謝の心を忘れない、美しい人間であってほしいものだと思います。

今となっては、私の結婚式に小さい子連れで出席してくれた主人の友人の奥様に、とってもとっても、感謝の気持ちでいっぱいです。
こどもを持たないと、完全に理解はできないものですけどね^^
少しはお気持ちが落ち着けばな、と思い書き込みました。
素敵な結婚式になりますように。
    • good
    • 0

質問者様のお気持ち察します。


小さいお子様がいらっしゃるとやはり
不安になりますよね。
しかし、親族の付き合いは大切ですし
彼側の方なんですよね?
それを別室で待機って言えますか?
私なら、嫁になる立場で言えませんし、
彼から伝えてもらうというのでも無理です。
角が立ってしまいます。
小さいお子様の行動は目を瞑りましょう
1歳のお子様です
子供だからしょうがないという気持ちになれませんか?

>なんだか、2人だけの式にしちゃおうかな?なんと思います。
この考えには賛同出来ませんね。
理由が理由ですもんね
この理由を知ったら周囲はどう思われるでしょうか。

プランナーさんの「1度退場してもらい、落ち着いたら再入場してもらう、これが今の所ベストな対応だと思います。

>早く結婚して子供を産んだ人は、幼児とかにわずらわされずに挙式
>し、今度はぞろぞろ連れてくるわけです。
このいい方は、いかがなもんでしょうか
ぞろぞろって・・・好きで連れてくるわけじゃ有りません。
自分がその立場なら、どう考えますか?

全体を踏まえて、まず自分に置き換えて見てください
今後、結婚したらそいういった場面にも遭遇するかもしれません
相手から「ぞろぞろ連れてきて、ましてや小さい子がいて
挙式の雰囲気をぶち壊されるのは嫌だから、挙式(もしくは
結婚式自体)の出席を控えてくれないかしら」なんって言われたら。

招待者の中に子供がいる時点で解っているはず
その時に、挙式の雰囲気を壊されたくないと思っていたのなら
最初から、二人きりで行うようにすれば良かったのではないのでしょうか。

結婚式は、自分達のためでもありますが
まずは、今までお世話になった方々へ感謝を気持ちを
伝える場所です。
自分達を優位に考えず、出席者の方々の事を考えましょう
皆さん、お忙しい中時間を割き、祝福しに来て頂いていること
お忘れずに。
    • good
    • 0

じゃあ早く結婚すればよかったのに・・・・。



気持ちはわかるんですよ。
私もかつては花嫁でしたし。
でも親族なら仕方ないですよ。
それがつきあい、それが結婚ですよ。

>「1度退場してもらい、落ち着いたら再入場してもらう」
これが十分な対処です。
プラスするならば、出やすい位置に座ってもらうくらいです。

思うことはわがままとは思いませんが、仕方のないことです。
我慢といえば我慢ですが、そこで目くじらを立てればきれいな花嫁が台無しです。
幸せな日であり美しい花嫁なんですよ。
たくさん人がきてくれることを喜んでください。
幼児が多少ぐずったとしてもそれは「小さなこと」だと微笑んであげられる花嫁のほうが美しいですよ。

幼児に対策を打つよりは、質問者様の考えのもっていくところをかえたほうが質問者様もまわりもずっと幸せだと思うのです。
    • good
    • 0

rika709さんの気持ち分かります。


私は早く結婚したので幼児の親戚がいなかったのが幸いですが、
同じ立場ならやはり同じことを考えたと思います。
考えたとは思いますが、最後はきっと妥協して出席していただくんじゃないかな。

それはなぜかというと…
私には弟がいます。私が子供を生んで、その子が乳児の時に弟が結婚して、
義妹が「赤ん坊が泣いて台無しになったら嫌だから、
挙式中はお義姉さんは赤ちゃんと別室ってわけにはいかないの?」
と言っていたとしたら…

そう思うとたまりません。
もちろんその日はシッターなり頼めれば頼みます。
でも、一番後ろの席でもいいから、赤ん坊がぐずったらすぐ退席でもいいから
弟の挙式を見たいと思います。

そういう風に愛してる家族の晴れの日に参列したいっていう思いが
私にはあります。
もちろん主人公は結婚する二人ですが、二人のことを大事に思ってる人にとっても大切な日です。
それを少し考えていただければ…と思います。

※ちなみに4歳5歳で騒ぐようなら親のしつけの問題です。
うるさくなる可能性があるとしたら1歳だけでしょう。
    • good
    • 0

 あなたの結婚を祝福してくれる人をお呼びするんですよね?


 あなたたちの結婚を一緒に見届けてほしいとお願いするからお呼びするんでしょ?
 じゃぁ呼ばなければいい、露骨に嫌がればいい、、、
 それができなければ、自分だけいいカッコして、うざいとか
 ちょっと、勝手じゃないですか?
 2人だけの式にしてください。
 そのほうが勝手にできるでしょう、、、
 
    • good
    • 0

ではもしも質問者様が結婚していて1歳の子供を連れて出席しようとして、花嫁さんから雰囲気を壊すから別室で待機していてと言われたらどうしますか?



常識的に言われた方は腹が立ちますよ。

ここまではっきり書き込めるなら、お二人だけで結婚式をした方が良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!