
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>日本人の男性の方と外国人の女性の方との国際結婚というのは聞いたことがありません。
某サイトからの引用です。
「国際結婚の内容であるが、日本人女性が外国人を夫にする場合と、日本人男性が外国人を妻にする場合とがあるが、後者の急増が目立っている。1974年までは外国人夫が外国人妻を上回っていたが、75年から逆転し、現在では、ほぼ外国人妻が外国人夫の4倍となっている。」
「日本人男性x外国人女性」のカップルの方が圧倒的に多いのが現実です。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
>日本人の男性の方と外国人の女性の方との国際結婚というのは聞いたことがありません。
そうですか?けっこういますよ。
ただ、日本に住んでる国際結婚カップルで妻が外国人という場合の「妻」は、アジアの方が多いようですけどね。
なお、私の知人に「夫:日本人、妻:オーストラリア人」で、つい数ヶ月前オーストラリアへ引っ越していった夫婦がいます。妻の方が日本に遊びに来て立ち寄った居酒屋で、たまたま夫をナンパしたのがきっかけだって言ってました。
そうやっていわば簡単に永住権を得てしまう人も現実には、いますよ。ただこうなると、運によるところも大きいと思います。
いずれにしても、「学生」ぐらいの年齢の方だと、まだまだ世界を見れてはいないでしょう。
この先、ぜひ視野を広げて世界に目を向けて行ってください。そうすればおのずと運も開けてくると思います。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「海外移住情報」
日本語で概要が書かれています。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/oceania.h …
オーストラリア大使館
永住権については日本語ではあまり細かく出てないみたいですね。
英語サイトを読んでくださいとのこと。読めない人は来ないでということなんでしょう。
http://www.dima.australia.or.jp/faq/migration.html
ネットで理解できないときは、本屋で本を見てみるのが良いです。
本はコンパクトに情報がまとまってますので。
大きめの本屋の旅行ガイド本コーナーのあたりに行ったら何か関連本がありますよ。
永住ではないかもしれませんが、『地球の暮らし方』とか。
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?boo …
私も詳しくは知らないのですが、なんとなーく、昔より厳しくなってるのかな?
という印象を持ったのでさらに検索してみました。
http://aplac.info/faq/fiju.html
退職者ビザも変わったんだ・・・・どっちにしろお金かかるんですよね、これ。
http://allabout.co.jp/travel/immigration/closeup …
入国条件や滞在資格の情報はずっと同じではなく、変更されます。
古い情報はもう使えないということもしばしばです。
最新情報をチェックしてください。
回答ありがとうございます。
回答のほうに参照していただいたサイトは非常に参考になりました。
英語ができる、大学を出たということだけでオーストラリアで就職できるっていうことはないのですね。
やはりこうなるとオーストラリアで、大学に入って卒業しないといけないようですね。
No.1
- 回答日時:
オーストラリアに限らず、日本も含め外国人が外国で永住権を取得する際、技術的な資格を得て、という方法は、たいへんな狭き門で難しいようです。
どこの国も、(高い技術を持っていて、その国に特に有益になる、と見込まれる人以外)基本的には、自国に外国人がむやみに増えることを嫌がっています。
大学生ということなので、あまりまだピンと来ないかもしれませんが、その国の国籍を持つ者と結婚するのが、一番簡単で早い「永住権取得」の方法です。
勉強も大切ですが、本気で永住したいと思うのなら、オーストラリア国籍を持つパートナー探しをするというのも、悪いことではないと思いますよ。
回答ありがとうございます。
しかし、オーストラリア国籍のパートナー探しをするといわれてましても、日本人の男性の方と外国人の女性の方との国際結婚というのは聞いたことがありません。
日本に住んでいる外国人の方に聞いてみましても、聞いたことがないとのことです。
やはり海外で永住権を取るというのは不可能に近いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が私にどうして欲しいのかよくわかりません…なにかアドバイスください 2 2023/07/30 23:54
- パスポート・ビザ 俺の、ネッ友アメリカ人 4 2022/05/14 05:57
- 知人・隣人 就活勤務地迷ってます 私は現在オーストラリアの大学に通ってる就活生です 高校もオーストラリアの高校に 7 2022/11/08 02:14
- 北アメリカ アメリカは永住権はどのようにしてとるんですか? カナダやオーストラリアの方が取りやすいですか? とる 2 2023/03/27 22:05
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- 離婚・親族 親権。 3 2022/04/20 05:16
- 専門学校 スポーツ整体師の資格取得について教えてください 現在中学生の息子がいます 名古屋在住です 将来はスポ 1 2023/01/20 11:08
- パスポート・ビザ 海外の永住権や国籍について 3 2022/04/14 07:16
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来年オーストラリアに短期留学...
-
海外で就労する為の手続きについて
-
CD-Rに入れた写真の再生について
-
GWについて
-
Macとadobeソフトの海外購入に...
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
老後を海外で暮らしている方
-
救急車って、有料ですよね?
-
修学旅行でオーストラリアに行...
-
オーストラリアのパシフィック...
-
国際電話について☆
-
助けてください! オーストラリ...
-
永住権諦めるか迷います、どう...
-
日本の子ども、精神的幸福度は...
-
海外でUMPCを使う場合と海外ロ...
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
5chの海外旅行板は海外から書き...
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
オーストラリアにワーキングホ...
-
甘栗を送っても大丈夫でしょうか。
-
オーストラリアへのワーキング...
-
海外からの航空便でiPadを入れ...
-
オーストラリアに長期滞在した...
-
日本はバブル崩壊後、最低賃金...
-
海外使用できるパソコンって?
-
初めての海外旅行に行きます
-
海外での自作PC 電源などの注...
-
オーストラリアに贈り物★
-
オーストラリア
-
カタルーニャ系移民の移住先を...
-
日本とオーストラリア どっちの...
-
エアメールのダイレクトメール
-
従来の固定観念が良い意味で広...
-
オーストラリアのお菓子
-
オーストラリアの子への誕生日...
-
オーストラリアへ荷物を送る方...
-
海外にいるという証明。
おすすめ情報