dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様初めまして。
日付の処理って結構難しいですよね。
私も今まさにどうするべきか悩んでいまして、ご助力頂けないかとこちらに投稿致した次第で御座います。

▼処理したい内容
・例えば変数$sitei_time="2009年7月5日"だとして。
・$sitei_timeの日付は時々により変動いたします。

処理(1)
$sitei_timeが$sitei_timeから+3日以降の日付(2009年7月8日以降)ならTRUEを返し、それ以外はFALSEを返したい。

処理(2)
$sitei_timeが$sitei_timeから+1~それ以降の日付(2009年7月6日~古い日付)をTRUEで返し、それ以外はFALSEを返したい。

なかなか難しい処理かと思いますが、お分かりの方、ご助力頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

標準モジュールの Time::Local を使うと、日付からエポック秒を得ることができます。



use Time::Local;
$time = timelocal($sec, $min, $hour, $mday, $mon, $year);

$mon に1を引いた値を、$year には 1900 を引いた値を指定します。2009 年 7 月 5 日の
場合は、localtime(0, 0, 0, 5, 6, 109) でエポック秒を取得できます。他の比較したい日
付も同じような方法で取得できますので、秒数の差をチェックすれば判断できるのではない
かと思います。
    • good
    • 0

こちらが参考になるでしょうか



Date::Simpleモジュール 使い方メモ
http://d.hatena.ne.jp/goryugo/20071120/1195494864

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/goryugo/20071120/1195494864
    • good
    • 0

以下のページが参考にならないでしょうか



日付の四則演算がしたい (Perl, Date::Simple)
http://katsubemakito.net/cgiperl/scalar/calender …

この回答への補足

早速のご回答有難う御座います。

Date::Simpleモジュールのインストールとはどのようにするのでしょうか・・・
概要のプログラムを.plとして保存して読み込めば使用できるのでしょうか?

知識不足で申し訳御座いません。

補足日時:2009/07/07 20:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!