dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、近所の郵便局に行きました。
定期を解約に行ったのですが、用意できるお金がなく、現金での払い戻しは近くのゆうちょ銀行へ行って下さいとのことでした。
泣く泣く定期貯金を普通貯金に入金して帰ったのですが、やっぱり現金が必要なので再度窓口に行って払い戻しをすると、なんと、現金で払い戻してくれるではありませんか・・・。どういうことでしょう?現金が用意できないと言っていた職員が、手のひらを返したように現金を用意してくれるのです。どう考えてもおかしいですよね。1時間余りで現金が用意できるようになったのでしょうか・・・。

そんな苦情、相談できる窓口はないでしょうか?
普段は仕事で忙しいため、ネットとかで相談できる窓口があれば嬉しいのですが。

A 回答 (2件)

都心部の特定局ですら「百万円以上の払い戻しは2~3日前までに連絡下さい」なんて張り紙が貼ってあります。



数万~十数万円程度なら手持ちはあるでしょうが、銀行と違い小規模郵便局に多額のお金はありませんよ。

ましてや簡易局には十万円も無いでしょうね。
    • good
    • 0

小さな簡易郵便局ですと防犯のために多額の現金は置いてません。


多額の現金を引き出す際にはご利用になる郵便局に連絡を入れていただくと、スムーズにことは運びます。

また、1時間あまりで用意できた件は、現金輸送車等の補充があったからできたのです。

苦情はゆうちょコールセンターで。
0120-108420
8:30-21:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!