プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学生時代の友達に、結婚式の余興で楽器演奏を頼まれました。
マンドリンとギターの二重奏を予定しています。
(バイオリンとギターの二重奏を思って頂いても結構です。)
余興=盛り上がる曲を選んだ方が良いのでしょうか?
それともアベマリアなどの比較的ゆったりとした曲でも
大丈夫でしょうか?
新郎新婦の年齢は、25才です。
ご意見宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

アベマリアは、教会の式場でならともかく、結婚式の余興では受けないと思います。

最近よく式場で楽器演奏を見かけますが、ただ演奏するだけでしたら老若男女とまではいかないにしても、誰もが知っている曲を選ばないと、演奏中しらけざわめきが生じあとできっと後悔します。二次会の若者同士でも同じことが言えます。今は何かとビデオ撮りしてDVDに残しますから、自己満足の演奏になりそうな曲はやめたほうがよいと思います。あとでDVDを観たときに、『皆が楽しんでくれていた』ことが一番の喜びであり、友人の期待に答えられるのではないでしょうか。私も何度かギターとアンプ持参で演奏(歌入り)しましたが、受け狙いの曲の方が客席は楽しんでくれています。繰り返しますが、ビデオカメラは貴方の演奏だけでなく、客席も写して回ります。客席が貴方の演奏にそっぽ向いて飲食している姿は悲しすぎます。演奏が終わったあとの義理の拍手も一目瞭然です。余興は皆が楽しむことです。余談ですが、一度試しに家族の前で演奏されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

選曲そのものに問題は感じません。


大丈夫かどうかは演奏する方の技量次第でしょう?
そのへんを気にされるなら結婚される方のエピソードを連想させるアレンジを考えて短めにまとめるのが吉だと思います。
    • good
    • 0

アベ・マリア、いいと思います。

シューベルトの方ですか?
新郎新婦の年齢が若いので、式自体も自然と盛り上がると思います。

ただ、さらに場を盛り上げたいのであれば、3曲ほど演奏できるものを用意しておいて、その場の雰囲気に合わせた曲を選べるぐらいの余裕があればいいかと思います。
ただ当日は演奏するまでは緊張するでしょうから、そんな余裕はないかもしれません。
そうなると1曲じっくり練習したほうがいいかもですね

いずれにせよ質問者様の気持ちの入った演奏ができれば、曲がなんであれ、きっと大事なことは伝わると思います。
演奏を頼まれるなんて演者冥利につきますね。
成功をお祈りいたします。
    • good
    • 0

それは新郎新婦に聞くべきことです。

出席者、特に友人などがどのような人たちか、クラシックに造詣のある人たちか、ロックやポップスなどが好きな人たちかなどで選曲は変わるでしょう。
新郎新婦の求めるものを演奏すべきなのであって、こういうところで質問されても答えられるものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!