dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局で定形外郵便を出すとき、秤で重量を量ってお金を払って出す(郵便局の人に切手?を貼って貰う)のですが、本来は封筒は重量に含まれないという話を聞きました。
でも、郵便局では封筒を含めて重量を計っています。
あれは元々封筒の重量をある程度引いて量ってるのでしょうか。
それとも聞いた話が違っているのでしょうか。
ご存じの方がおりましたらお教え下さい。

A 回答 (3件)

封筒ではなく「切手」の重量が含まれないのです。



切手を貼る前と貼った後で重量が変わります。
送料は封筒を含む本体にかかるものですから。
ちなみにこの切手の重さも含むかどうか、という質問は時々見かけます。
その話がどこかで「封筒」にすり替わったのではないでしょうか。
    • good
    • 0

封筒は重量に含まれないというのなら


CDケースに切手を貼って、ケース自体が封筒であるという理屈が通りますが。
    • good
    • 0

》本来は封筒は重量に含まれないという話を聞きました。


・なにかの間違いです。もちろん封筒込みです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!