dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロミッド(1日1錠×5日間)を服用して2周期目になります。
前回は、11日目の卵胞チェックでは何も見えず「排卵はまだ先でしょう」と言われていました。ところが・・
14日目で基礎体温が急落し、15日目から上がり始め、気が付いたら高温期となって
結局、性交のタイミングを逃したまま、その後生理がきました。
卵胞がたった3,4日で成長して、排卵することってあるのでしょうか?
(排卵済みの卵胞チェックには行けませんでした。)

そして今回は14日目に卵胞チェックに行ったところ、右と左に12mm程度の卵胞がうつっていました。
先生には「3日後と5日後でトライしてみて下さい」と言われました。
私は前の周期のことがあるので、タイミングを逃したくないのですが
クロミッドを服用すると、卵胞の成長度が速かったりすることってありますか?
先生のアドバイス(トライ日)は的確だと思われますか?

アドバイスお願いします!

A 回答 (1件)

こんにちは!不妊治療を始めてまだ3ヶ月と日は浅いのですが、私の


事を書かせて頂きますね。
セキソビットという薬を1日3錠×5日間服用し(クロミッドより効果が弱い薬です)、12日目にチェックしたところ、左だけに12mmと小さな卵子がありました。その2日後の14日目にチェックすると、なんと5mmも成長し、14mmになっていました。弱い薬で大きくなるもんだと感動しました。私は卵子の成長がかなり遅い方だったので。
なのでクロミッドだと、成分が強い分、成長も早いのではないでしょうか。。
その後は、16日目・17日目と間を開けずに診察し、17日目に十分な大きさ(19mm)に育ったので、hCG5000という注射を打ち、排卵を促しました。そして18日目に排卵しました。その日と次の日に関係を持つと、妊娠の可能性が高くなるとの先生のアドバイスで、2日間、夫婦で頑張りました♪
すべて先生の指示です。以前、卵子の成長が遅いからと油断していたら、cathkidさんの様に知らぬ間に排卵してしまったのです。先生はそれを避けようと、間が開かないよう診察をいれてくれました。
そちらの先生の「3日後と5日後」という説明が、私の経験が浅いせいか、的確かとは言えませんが、慎重にチェックする方が確実なのではないかなあと思います。超音波検査の保険が効くのは、1周期で3回までで、その後は実費になりますから、出費の事も考えて、あまり何回も検査することのないように・・と、もしかしたらそちらの先生は配慮してくれたのかもしれませんね。私の通っている病院は、保険外で4回目からは1600円くらいでしたよ。保険の点数によるらしいから、毎回卵胞チェックだけでも、金額はバラバラでしたが・・。
ご参考になったでしょうか?お互い治療頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
慎重にチェックする方が確実とのアドバイスをもとに
もう一度(出費は痛いけど)卵胞チェックに行ってきました。
すると19mmに育っていて、排卵検査薬もくっきり陽生反応がでて
まさに今晩あたり排卵するだろうと言われました。
ので夫婦生活、頑張ってみます!
お互い妊娠できるといいですね!!

お礼日時:2009/07/13 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!