dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはRedHat 7.3で、NFSを実装しようとしているのですが、
以下のエラーメッセージが表示され、ファイルシステムをマウントできません。

# mount /home/
mount: testsv:/home failed, reason given by server: 許可がありません

/var/log/messegesには、

rpc.mountd: refused mount request from *.*.*.* for
/home (/): no export entry

と表示されていました。

メッセージ的には「エキスポートするエントリーがない」ということだと思い
/etc/exportsの内容を確認(以下添付)しましたが、
どこがいけないのかわかりません。。。。
</etc/exportsの内容>
/home @NISグループ名(rw,secure,no_subtree_check)
なお、サーバのセキュリティ設定(TCP_Wrapperやipchain等)はかけていない状態です。

わかる方教えていただきたいです。
宜しくお願いします!!

A 回答 (1件)

exportfs -aやnfsdの再起動はしていますよね。


showmount -eを使って、exportsの内容がちゃんと反映されているか、確認してみてはいかがでしょう。

参考URL:http://www.a-yu.com/opt/nfs01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記のことは確認しております。
なぜなのでしょうか・・・・・

お礼日時:2003/04/08 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!