
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今時ですので、事務員などの派遣(外注)についてははどこも“入札”で取引先を決めることがおおいとおもわれますが、個人の小さい病院であれば個人交渉もアリなんでしょうか?
どちらにせよ、病院という場所柄“飛び込み”営業は無駄足でしょう。
アポイントがなければ“多忙”を理由に断られますし、そういった会社から後日アポイントの申し込みがあっても断られます。
要は、相手の事情を考慮しない営業なら会社の体質もその程度、とみられるわけです。
もし飛び込みでいかれるんでしたら、小さい(およそ50床程度)の病院かクリニックに、夕方4時以降(クリニックだと夜間診があるので患者がいてなさそうな時間)に窓口で医事課長なり総務課長なり事務長なりに会えないかお聞きになってみればいかがでしょうか?
大きな病院は体制が古い場合が多く縁故が依然のさばってます。
まず相手にされないでしょうが、頑張ってください。

No.2
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
この業界に挨拶する一番の大切なことは、高級感がある接待です。
そして、その接待をする前に知り合いの医師などに縁故をつけておくことです。(なので、飛び込み営業は時間の無駄です)
また、アポを取るにしても医院長と事務長(理事長)と同時に情報をするこが必須です。どちらかが遅いと、へそを曲げられてしまいます。
具体的には、昼勤営業時間外で午後6時からの交渉が当たり前です。
又、アポがあっても1時間は待たされると思われます。
なので、半端な気持ち(交際費)ではだめです。
1回の交渉では、料亭を選び最低10万円/人クラスの接待が必要だと思われます。
飛び込み営業ではなく、何か他に良い売り込みを考えをしないとうまくいきません。
そこの病院の内部情報(例えば、看護士が何人足りない)看護士を何人補充すると国からこれくらい恩恵を得られるなど病院経営にプラスになる情報も流さないと話は聞いてもらえないと思われます。
(人も派遣する+それによってのメリットなど)
いっぱい、情報収集して法律も学び頭を鍛えておかないとそうとう医師は頭が良いので太刀打ちできません。
又、今まで詐欺にあった経験が豊富?なので信頼関係が重要です。
高度なマナー(話し方が必須です)
言葉使いを勉強する必要があります。
わたしは、以前医薬品関係の営業のサポーター(メンテナンス)業務の経験者です。
No.1
- 回答日時:
営業として行くなら、院長か事務長に直接話が出来ないと意味がないでしょう。
私自身は広告の依頼をしに行きましたが、その時対応してくれたのは副院長でした。
もちろん事前にアポを取るのは必要ですよ。
相手の都合も考えずに飛び込みで営業に行って、受付担当の窓口であれこれ説明されても上に話が行くわけもありません。
それに、暇な病院だったら人材派遣で人を雇うわけありませんから、人材を求めている病院なら忙しいに決まっています。
アポを取っていれば、窓口に行けばきちんと案内してもらえます。
失礼を分かって言いますが、挨拶も自分で考えられない営業なら、話にもならないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲相手が体調不良になったら
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
【病院への電話のかけ直しにつ...
-
1週間ほど前に何かの虫に噛まれ...
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
病院で血圧を測ると130前後なん...
-
病院の受付にアプローチしたら...
-
医療費一部負担金の端数につい...
-
今日バイトに行くのがめんどく...
-
こんな方います?(男性の回答希望)
-
彼氏が私の上に乗ってきた時、...
-
病院食はどうしてまずいのですか?
-
学校での怪我 病院に連れて行...
-
無断欠勤してしまいました。 2...
-
病院の開設、開業、開院の違い...
-
保険医の再登録
-
病院に付き添ったときのタクシ...
-
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
恐ろしいことを考えました。も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
学校での怪我 病院に連れて行...
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
不眠の改善
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
今日バイトに行くのがめんどく...
-
彼氏が私の上に乗ってきた時、...
-
1週間ほど前に何かの虫に噛まれ...
-
病院の受付にアプローチしたら...
-
病院で血圧を測ると130前後なん...
-
働いている人はいつ病院へ行くの?
-
病院食はどうしてまずいのですか?
-
担当によって言っている事が真逆
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
医療費一部負担金の端数につい...
-
病院の開設、開業、開院の違い...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
数日前から喉に痛みがあり今日...
-
こんな方います?(男性の回答希望)
おすすめ情報