dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前月新車を購入したのですが車のボンネットの塗装の中に髪の毛?のような細長いゴミが入っていて

ディーラーに言ったところ塗装をはがしてボンネットを再塗装しか対応出来ないと言われたのですが

そんなもんなんでしょうか?新車の内から塗装をはがして再塗装するのは、かなり抵抗があるのですが…

どうしても塗装が嫌なら当方が車を購入した時に迷っていた走行中にナビ操作とテレビが見れるというものを

ディーラーでの対応は塗装以外絶対に無理なので営業マンが個人で自腹を切ってつけると言われたのですが…

そして、それをつけるという以外の対応は営業マンも絶対に無理との事です。

ディーラーのいう通り塗装以外は無理なのでしょうか?同じような経験された方や詳しい方ご教授ください。

A 回答 (6件)

#3です。


状況はわかりました。
今更キャンセルは無理です。
それではオイル交換3回(5千、1万、1.5万km)と1万キロ時のオイルエレメント無料交換程度で話されてはいかがですか?
ディーラーにとってオイル交換程度なら、そんなに抵抗なく応じてくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答どうもありがとうございます。オイル交換とは思いつきませんでした。とりあえずオイル交換等で話を進めてみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/14 01:18

部分補修ではなく、ボンネット丸ごと、塗装してもらう方向で話を進めてみては…。

そうすれば、色の変化も気にならないのでは。新車で塗装も新しいので、他の部分との色の差も出にくいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。後から吹いた塗装は弱いと聞いたりもするので全部塗装してもらえると言っても不安が残るのですが…

お礼日時:2009/07/14 01:31

新車での塗装のトラブルは少なからずどこのメーカーでもあります。


その対応ですが、質問者様のディーラーと同じで再塗装になります。
再塗装が気に入らなければ、交渉すれば何かオプションがサービスで付くかも知れませんが、やりすぎるとクレーマー扱いされます。
お気持ちはわかりますが、ディーラーでの対応はそれ以上は無理です。

あとはキャンセルするしか・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
再塗装はあとあと色が変わってくるというのも聞きますしちょっと抵抗があるのですが何かオプションでつけるのもディーラーでは無理と言われるので悩んでいます。ある程度でも納得出来る形になればいいのですが…キャンセルというのは可能なのでしょうか?

お礼日時:2009/07/13 13:51

> そんなもんなんでしょうか?


そんなもんです。
部分的に削って修復塗装すれば時間が経つにつれ周囲との微妙な色の違いが出てきます、だからボンネット1枚なのです。
   
しかし
> ディーラーでの対応は塗装以外絶対に無理なので
これはボンネットの修復が「塗装以外は無理」という事ではないですか?
だからお詫びという格好でそれなりの対応をしてもらえば、そこでセールスが自腹を切らなくてもいいと思いますが。
   
いずれにしても塗装のやり直しは避けたほうがいいでしょう。
言い方は悪いですが運が悪かったと諦めて、ディーラーに走行中のナビ操作を可能にしてもらうとか、何らかのオプションを貰うくらいで終わらせるしかないと思います。
   
ひたすら相手を攻めるより、適当に落としどころを考えて交渉したほうがいいですよ。
ボンネットは何ともしようがないのだから・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。塗装修理はボンネット一枚ではなく毛が入っている端のほう周辺だけと言われました。
お詫びという形でディーラーがある程度してくれれば一番いいのですが代金を全てメーカーに請求出来る塗装以外の対応は絶対に無理と店長が言うと営業マンが言うので困っています。
営業マンからは当方との関係を悪化させたくないと思うからディーラーでは無理なので営業マンが自腹を切ってナビ操作を出来る商品を付けると言われました。
ナビ操作が出来るという商品も購入時は欲しいと思ったのですが今はあまり必要ない気がしてきたので他のオプションで欲しいのを探してみましたが無いので出来れば商品券等でもらえれば嬉しいんですが、その話を営業マンにしたところ商品券や他の商品も無理(他の商品が無理な理由はわかりません)と言われました。

お礼日時:2009/07/13 13:45

ドアに塗装の欠け(2mm平方)を発見したことがありました。


新車から間も無くでした。ドアをぶつけて欠けを作ることが出来そうに無いという点でディーラーと合意し、ドアの再塗装となりました。
ディーラーの方でないと分りませんが、これは初期不良なので、ディーラー負担ではなく、メーカー負担なのではないでしょうか?
ディーラーは地方の別会社ですから、いくらなんでも4~6万円の再塗装をはい分りましたとは受けられないと思います。

営業マンの自腹談義は?ですが、再塗装でも仕方ないと思います。メーカーの塗装時のエラーという点で、それが妥当だと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。塗装をする場合はメーカーに全ての代金を請求する為、ディーラー側は全然痛くないので新車購入後にしたガラスコーティングの代金も出すと言われました。しかし再塗装すれば塗装が弱くなるや色が月日を追うごとに違うといったような話も聞くので再塗装にはかなり抵抗があります。営業マンが自腹を切るという話はディーラーの店長に相談したところメーカーから全額費用が出る再塗装以外は絶対に出来ないという事らしく、けれども営業マン個人が私との関係を悪化したくないので営業マンが自腹を切ってつけると言っていましたが今はあまりテレビをみたりナビ操作したりする商品を欲しいとは思っていないので悩んでいます。(その他の商品も無理だと言われるので(理由はわかりません))

お礼日時:2009/07/13 13:36

ごちゃごちゃ書かれているようですが、なぜあなたの主張がかかれないのでしょうか?



新車交換を要求したいと言うなら、そう書かれなければ答えようもありません。
残念ですが新車交換は無理な話だと言う事はどうにもなりません。

過去に戻って、塗装前のゴミを取り除くと言うことも現実的に無理なことは判ると思います。

何をしてほしいと言うのか、きちんと書かれた上で質問されたほうがよろしいかと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。新車交換は無理だと思っていますが何か代わりのオプション等を付けるというのもディーラー側では絶対に無理と言われたので(当方と営業マンの個人的な関係を大事にしたいからと言う理由でそのオプションに限り営業マンが自腹を切るそうです)そんなものなのかと思って質問致しました。私としてはオプションでは欲しいものがあまり無いので商品券等でもらえれば一番嬉しいのですが…

お礼日時:2009/07/13 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!