dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

最近パソコンが重いな・・・と感じたら、
どうやらcドライブの容量が200KBを切っていたみたいです。

それでディスクのクリーンアップを行って1MBくらいにはしたのですが、
今日またしてもいつのまにか200KBまでになっていたのです。

とくに何かソフトをインストールしたわけでもないし、
容量を食うものはDドライブに入れるようにしているのですが・・・

これにはなにか原因があるのでしょうか?
教えてください、お願いします。

ちなみに私のパソコンはWindows XPで、
cドライブの合計サイズは13.9GBです。

A 回答 (4件)

>cドライブの合計サイズは13.9GBです。


どのような目的で使用しているかわかりませんが、少なすぎですね。最低でも20GBは欲しいところ。

Windows XPはWindows Updateで復元ポイントを作成したりアンインストール用のバックアップをCドライブに作ります。ウィルス対策ソフトも自動更新の時にアップデートファイルを残したりします。ウィルス対策ソフトを使用しているのなら現在の状況だと最新の状態で機能していない可能性もあります。

過去の復元ポイントを削除したりWindows Updateで作成されたバックアップフォルダを削除すればかなり空き容量が確保できるはずです。
デスクトップやマイドキュメントに色々保存しているのならそれもDドライブなどに移動しましょう。
    • good
    • 0

>それでディスクのクリーンアップを行って1MBくらいにはしたのですが、


1MBしか空きが無ければそれはもうすぐにいっぱいになりますよ。
インターネットで色々なページに行くだけでキャッシュがたまりますし、ウィルス対策ソフトも定義ファイルを更新すれば少しずつでも増えたりするでしょうし。
1MBといえばフロッピーディスク1枚よりも少ない容量なので、いま時のパソコンの使い方なら空きが無いに等しいぐらいだと思います。
ぜひ外付けのHDDでも購入して、Cドライブのデータは全部移行するか、一番良いのはDドライブがあるようですが、パーテーションを切ってひとつのHDDを分けているのなら、Dドライブのデータも外付けに移行してパーテーションをCドライブのみにして・・・というようなことができれば余裕ができると思います。
いまは1TB(1テラバイト。1000MB=1GB、1000GB=1TB、ホントは1024GBですが)のHDDが1万5千円くらいですのでかなり安くなっています。お金が無ければ500GBでも、あなたの使用方法なら十分だと思います。もう少しだけ安いですし。
    • good
    • 0

何時の間にやら、イロンナ、必要なもの、不必要なもの、選り好みしないで、みんな抱え込んじゃったんです。

溜まりすぎたのです。

大掃除すればいいです。URLが大掃除用のお道具です。

更には、履歴が邪魔をしています。コレを削除されれば、ぐんと軽くなります。

これらをなさっても駄目でしたらリカバリです。

参考URL:http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
    • good
    • 0

一時ファイルが原因の場合が殆どですが、アプリケーションのアップデートが原因の場合も有ります。


システム復元用のデータが原因の場合も有ります。
ディスククリーンアップをしてみて下さい。
http://www.724685.com/weekly/qa080827.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!