
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
まずは水源の確認が必要です。
公共の水道を使用しているのか、地下水等を利用しているのか、農業用水があるのか。民家が近くにあるとの事なので、水道を引き込むのが出来そうな気がします。畑に面した道路に水道本管があれば、そこから分岐出来ます。工事依頼先は水道局指定の水道工事店になります。水道局へ工事申請後、道路を掘削しての工事になります。かかる費用は、道路掘削・埋め戻し・舗装復旧と水道配管費。他に役所へ払う物で、水道工事申請費、道路占用手数料、通行制限許可手数料、水道開栓手数料、メーター負担金等がかかります。私の地域では全て合わせて25万~40万(道路事情による)ぐらいだと思います。
地下水が出る場合は畑に水脈までパイプを打ち込んで、後は小型のエンジンポンプを持ち歩けば良いと思います(我が家の畑はこれでやってました)。
No.6
- 回答日時:
ちょっと横レスですが…
「飲み水」としての使用予定がないなら、エリザベス。。。
雨水タンクがあります。設置費用は必要ですが、「水」は雨水を溜めるだけなので「タダ」です。
ご検討ください。
http://homepage3.nifty.com/nikkenfukuoka/usuitan …
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
方法が複数あります。
一つは、「道路」に公共水道の本管が通っている場合。既に有るように、公共水道を担当している窓口、役場水道課などに問い合わせてください。工事業者などの指定があります。
もう一つが、自家水道の場合。
ご近所の家電用品販売店で「自家水道用ポンプ」を販売している場合には、井戸のほっさく、電力会社からの電気の受電、小屋などの必要な構造物の建築、農業委員会などへの届け出をやってくれます。住宅建設をしている土木工事店でも取り扱っています。「なんとか建設」と住宅を建てている工事店に問い合わせてみてください。
ただ、ご自身でできないことはないです。
最後に、畑地灌漑の場合。土地改良区で配管を持っていて配管から畑地に水を配っている場合があります。新規契約が可能かどうかわかりませんが、土地改良区に問い合わせてください。土地改良区の所在・連絡先などは市町村役場内農業委員会に問い合わせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
家の水道を使っていると勢いが...
-
食器洗い機から水漏れで、フロ...
-
手洗い器の故障
-
1ヶ月ぶりの帰宅でエコキュート...
-
新築2ヶ月にしてトイレ詰まり
-
受水槽のボールタップ取付規定...
-
建物地下から水が沸いてきてし...
-
打ち水の目的は
-
水道から黒い粒が出て困ってます
-
上水道が通らない土地で井戸を...
-
上水道は水道管のこと?
-
長久手市の水質(おいしい水?)
-
私営水道
-
水道の無い場所に水道を新設す...
-
庭のセメント池に水草やめだか...
-
マンションの水道メーターボッ...
-
全寮制高校での性処理について
-
アパートの排水管の構造につい...
-
側溝がない土地の排水は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
私営水道
-
家の水道を使っていると勢いが...
-
水道の水が水圧が弱くなったり...
-
隣のマンションの受水槽がうるさい
-
水道から黒い粒が出て困ってます
-
至急!!私営の水道
-
庭のセメント池に水草やめだか...
-
水道の無い場所に水道を新設す...
-
猫の飲み水用に水をちょろちょ...
-
1ヶ月ぶりの帰宅でエコキュート...
-
加湿器の水が最後に黄色っぽくなる
-
1Kタイプ6軒のアパートで必要な...
-
新築の水道(水圧)の悩み・・...
-
長久手市の水質(おいしい水?)
-
建物地下から水が沸いてきてし...
-
水道使用中に突然水量(水圧)...
-
新築2ヶ月にしてトイレ詰まり
-
蛇口を閉めても水が漏れ、水道...
-
手洗い器の故障
おすすめ情報