失礼いたします。私 東芝のRD-E302 を使っておりますが、本日帰宅してみると本体表示窓に「ER7051」と表示されておりました。説明書には対処法が無いのでネットで調べると「DVDドライブの故障・認識不足」などと書かれておりました。もしこれが正しければDVDドライブの交換だけで修理が終わり、HDDへの影響が無く HDDへ撮り貯めていたものは修理後に見ることができるのではと思っているのですがどうなのでしょう?皆様の中で同様の症状が出た方で「HDDが問題なく見れました。」という方はおられますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RD機4台使用中の者です。
エラーコードER7051と言うのはドライブの故障と言うより、ドライブへの信号系統にエラーが発生していると言う事です。つまり、システム的にドライブをコントロール出来ない(認識しない)と言うトラブルだと思います。これがドライブ側の故障なのか、システムの故障なのかは断言出来ません。
エラー表示が出た状態で、HDDに録画した番組が再生出来るかどうかの確認はお済みでしょうか? 問題なく再生出来るのであれば、HDD側には問題ないと思われます。(私の場合、ドライブのトラブルが発生しても、HDD内の録画作品は問題なく再生出来ました。)
いすれにしろ、ドライブ側への信号伝達が上手く行かず、ドライブを制御出来ない状態ですので、東芝サポセンに連絡して、修理してもらうのが賢明でしょう。出張修理でドライブ交換だけでしら、30分から1時間足らずで作業は終了します。(過去、3回ドライブ交換しています。)修理代は2.5万円前後になります。
HDDのトラブルでしたら、HDD内の録画作品は残念ですが、全て見られなくなる可能性が高いですが、ドライブ交換だけでしたらHDD内の録画内容は消去されることはありません。
ご回答有難うございました。とにかく修理を出す出さないにしろコンセントを外して再度差し込むと起動をしたので、HDDの内容を確認しでみると全て残っておりました。先ほどDVD側でTVの録画再生を確認いたしましたのでとりあえずは無事のようです。細かなご説明と出張修理代金の見積もりを有難うございました。(2.5万か・・・どうしよう・・・)
No.2
- 回答日時:
DVDドライブは突然使えなくなるってケースは余り見かけません
先にメディアクラッシャー(読み込み不全やメディアが劣化し易くなる)が
発生しだしてから死ぬケースが多いのでNo.1さんと同意権で内部的なものである可能性のほうが高いと思います。
延長保障に入ってるなら修理依頼を出してもらうのが良いかと思います。
私は同社製品は2台所持していますが修理に出した事が無いのですが
(自分で修理しちゃう)
DVDドライブを交換してケースを閉めたときに同様のエラーを見かけました。
其のときは内部のATAケーブルが完全に挿さってなかったのが原因でした。
ご回答有難う御座いました。延長保障ですか・・・。そういえば購入時に「壊れやすいですよ」と言われて進められたのですが「東芝タイマー」は聞いたこと無いので延長していなかったのですよ。ご自分で修理されるとはすごいですね。ちょっと私は怖くて無理っす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
VARDIA RD-E302 ER7051
テレビ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーが読み込まない!
-
DVDレコーダーのディスクドライ...
-
CD、DVDの読み取り不可、コンポ...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
ブルーレイのコンサートDVDが車...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
カーオーディオでDVD再生時に画...
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
1回しか見れないビデオ?
-
CDやDVDの表面についた指紋...
-
Windows10で、ビデオ再生する時...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
最近映画のDVDを集めることが趣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONY BDレコーダー(BDZ-AT500...
-
東芝のD-B305KにDVD-Rを入れた...
-
DVDプレイヤーがディスクを読み...
-
DVDレコーダーのディスクドライ...
-
『I/Oデバイスエラーが発生した...
-
ビクター DVDレコーダー LOAD...
-
東芝のRD-E302 エラーメッセー...
-
PCがDVDやCDを読み込まない・・・
-
HDD内蔵DVDレコーダーがエラー...
-
CD-ROMが動きましぇ~ん?!
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
おすすめ情報