dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代既婚の女です。
子供の頃の習い事はピアノと習字、そろばんくらい。
専門学校は情報処理系の学校に2年通い、その後一応たしなみという親の勧めでお花を2年ほど習いました。
それ以外に塾とか料理教室とかスポーツクラブとか全く通ったことがないんです。
正直、自分でもちょっと少ない?と思います。
20代前半で結婚、出産して自分の時間があまりなかったのもありますが、習いに行くより本やネットで調べて解決!とか納得!ってパターンになってます。
みなさんいままでどんなものを習ってらっしゃるんでしょうか?
仕事に繋がってるようなものから完全趣味のものまで「こんな教室に行ってます」とか、「こんなの習いました」というものあれば教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

当方20代の女性、未婚です。



質問者様と同じく習字とそろばん、学習塾をに行っていました。
塾は成○学園へ通っていたのですが時間と費用の関係で同じ系列の個別指導塾へ移動しました。
親玉の方へ通っていればそれなりの学校へ進学する選択もあったかもしれませんが、気が楽だったし私自身そんなに進学に興味がなかったので後悔はしてませんよ。

そろばんは小学校から初めて中学卒業くらいまで続けてました。
2級までいったんですけどね・・・・通ってた教室が次々閉鎖しちゃって結局それ以上先には進めませんでした。

あとは部活で茶道を3年間やってましたが、自宅近辺に習えるところがなく、遠出してまで続けていけるだけの余裕がなかったので卒業と同時に辞めちゃいました。
学校の近くに茶道の先生がお住まいだったので週3くらいで教えてもらってました。
部活にしては結構本格的で楽しかった。
今では先生の名前も思い出せないけど。

こうやって思い返すとどれも中途半端だなぁ
そろばんと茶道はできるならまたやりたいですね。
特にそろばんは悔しい・・・2・3級共に認定書もどっかいっちゃった(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに近所にあったそろばん教室も無くなりましたし、もう一軒も本当に少人数です。
部活はバスケだったのですが少年野球みたいなチームもなく、本当に部活だけでした。
私も、中途半端だよな・・・って思います。後悔は書道ですね。もっとがんばれば字も綺麗だったかもっておもいます。

お礼日時:2009/07/21 23:20

高校生女子です。

小学6年から中学2年まで空手を習っていました。
きっかけは私が冗談で言ったことを親父が本気にしてしまい、知人に頼んだことからでした。
専門学校には通っていませんし、これから通う予定も全くありません。
あなたは今までに習った習い事の数が少ないといいますが、少なくも多くもないと思います。習い事を全くしたこともない人もいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
習い事を全くしたことがない人も確かにいますね。
今まで習ったことで実際役に立ってるとか、趣味として続いてるものがないので子育てがひと段落したら何かやってみたいと思って質問してみました。

お礼日時:2009/07/21 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!