dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔ふらっと入った本屋で見つけたのがなにやら宗教画集っぽい本。それには「遠藤周作の作品から見る聖書」もしくは反対に「宗教画を通じて探る遠藤周作の世界」みたいなサブタイトルがついてたんです。これをぜひ読みたいのですが、随分昔にちら見した程度で正式なタイトルも著者も出版社も全くわからないという五里霧中状態。もしぴんと来る方いらっしゃいましたらぜひその本の詳細を教えてください。

A 回答 (2件)

 こんにちは。

遠藤周作ファンのうちの母親が持ってました(^o^)。
新潮社の「遠藤周作で読む イエスと十二人の弟子」です。
http://www.shinchosha.co.jp/book/602097/
 元は雑誌「芸術新潮」の1997年10月号の特集を本にしたものです。この本の方が大きくて良いかと思いますので、古書店などで探せば見つかります。
http://www.shinchosha.co.jp/geishin/
 中はフラ・アンジェリコやヒエロニムス・ボス、レンブラントなどの絵画と遠藤氏の小説を組み合わせた豪華なつくりになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元があったのですね。さすがはファンの方。こちらも手に入るようなら購入させてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 10:14

こんにちは。



これでしょうか?(新潮社)
http://www.amazon.co.jp/%E9%81%A0%E8%97%A4%E5%91 …

最初質問のタイトルで「天野喜孝さん」が浮かんでしまったのですが天野作品で遠藤さんに関わるものはなく、なんとなくこれかなと思いました。ちがったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これですこれです!ありがとうございました探して購入させてもらいます!

お礼日時:2009/07/23 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!