dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いわゆる「豆本」とは、どのくらいの大きさまでを
指すのでしょうか?
参考になるwebページなどあれば、そちらも
教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

洋の東西を問わず存在する豆本。

参考URLのページによると、大きさの規定は明確ではないようですが、”通常、豆本といわれているものは、18 世紀までは、縦4インチ (約10 センチ) 以下をいい、19 世紀以降は、約3インチ (約 75 ミリ) 以下、最近では、もっと小さく2インチ (約 50 ミリ) 以下を指している場合が多いようです。”との記載がありました。
最近の話題として、凸版印刷が0.95ミリ角の超豆本を作成し、ギネスブックに世界最小の本として認定されたそうです。(ZDNet/JAPAN 2002年3月4日より)

(記事のURL)
 http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0203/04/11.html

参考URL:http://www.jfpi.or.jp/printpia/micro/story04.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を申し上げるのが遅くなり、大変
申し訳ありませんでした。
詳しく説明していただき、とても参考に
なり、助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/15 13:38

具体的に規定された物はないみたいですよ。


参考まで。

参考URL:http://members.tripod.co.jp/b8270/yougo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早くにご回答いただいていたのに、
お礼を申し上げるのが遅くなり、
大変申し訳ありませんでした。
とても参考になりました。ありがとう
ございました。

お礼日時:2003/04/15 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!