
パソコンを使用中に突然モニタが「ノーシグナル」と出て真っ黒になり、通常点灯しているモニタの電源ランプがパソコンの電源を落とした時と同じ状態の点滅に変わってしまいます。
パソコン本体の電源ランプは点いたままです。
また、電源を入れてすぐに表示される「EPSON」→真っ黒に左に白い「-(ハイフン)」の点滅→「ウィンドウズのロゴ」→デスクトップ画面という順で表示になりますが、「EPSON」のところでモニタが真っ黒になったり、「ウィンドウズロゴ」のところで真っ黒になったりもします。
それからモニタに「ノーシグナル」と出ます。いずれもパソコン本体の電源ランプは点いたままです。
仕方なくパソコンの電源ランプを長押しして電源を切り、しばらくたってまた立ち上げるという感じで、一回でうまくいく場合と2度目3度目でうまくいく場合とあります。
起動時にはうまくいっても30分後くらいに突然モニタ電源がおちて「ノーシグナル」となったり、8時間くらいずっとつけっぱなしでも大丈夫な場合もあります。
パソコンの操作中に突然だめになったり、さわっていない時にだめになっていたりもします。
昨日は参考画像のような画面が起動後20分くらいで現れ、5分くらいの間に30秒くらい現れては消えが4、5回起きました。
その後、正常に使えましたが2時間後くらいにみてみると、スクリーンセーバーの画面のままフリーズしていました。
最初はモニタが壊れたかなと思っていましたが、本体の方が悪いのかとも思うようになりました。
エプソンダイレクトのHPのユーザーヘルプを見たら「ACケーブルを交換する」とありましたが、購入して試してみる価値はあるでしょうか?
また、買わなければなりませんが、モニタの交換をしてみる価値はあるでしょうか?
この状態がはじまったのは1、2ヶ月くら前からでだんだん状態が悪くなっているようで困っています。
3週間くらい前にサポートセンターへ連絡をしたらかなり待たされたのでその時はあきらめたのですが、まだオプションで付けた修理補償期間内ですので、やはりサポートセンターへ連絡すべきでしょうか?
パソコン エプソンダイレクト 「Endeavor MR3300」
モニタは一緒に買った iiyama製です
OS Windows XP
購入して1年半くらいです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
症状的にはモニタよりもPCのビデオ出力の異常のような気がします。
すぐにサポートを受けましょう。> 「ACケーブルを交換する」とありました
これはモニタのACケーブルのことだと思いますが、モニタのメッセージが出ているということはモニタの電源が落ちている訳ではありません。なので無関係です。
もうひとつの可能性としてビデオケーブルの断線・接触不良の可能性もありますが、これは画面表示されている状態で接続ケーブルを曲げたり伸ばしたりしてみれば分かることがあります。接続ケーブルが全く動かない状態で症状が出ているなら可能性は低いですが、確認の意味でどうぞ。
No.4
- 回答日時:
このパターンで画面が乱れるのは、グラフィック用のメモリーの不具合の可能性が高い。
UMAを利用した機種のような気がするので…
グラフィック用メモリーの不具合=メインメモリーモジュールの不具合と考えられます。
実際に、Pentium4とPentiumIII-mのノートパソコンで
メインメモリー用のメモリーモジュールの異常が原因で
グラフィック関連の異常を起こして、また正常起動できなくなったPCを見たことがあります。
(まぁどちらも廃棄されたもので、メモリー交換だけで正常動作したんですけどね…)
こういった画面の乱れ方はCRTが原因として起きることは構造上ありえません。
液晶でも、普通はこういうパターンを示しません。
ある程度起動が可能であれば、セーフモードで起動してみてください。
セーフモード=画面解像度が違う状態では
メモリーの割り当て方が違うので、メモリーの異常に起因するなら
画面の乱れかたが、大幅に変わって見えます。
逆にLCDに起因していれば、解像度に関わらず
LCDパネル上の、同じ位置に欠損が見られるはずです。
同様の検証は、液晶モニターの表示位置調整を試してもわかります。
UMAモデルなので、急ぎの場合は、適合するメモリーモジュールを入手し
それを現在のものと差し替えるだけで回復できる可能性があります。
ただし、グラフィックチップ自体=チップセット=M/Bの異常の可能性もあるので
投資や修理依頼の前に、メモリーチェックを試すことをおすすめします。
Memtest86+のCD-Rは、常備しておきたいツールの一つだと思います。
http://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest8 …
参考URL:http://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest8 …
みなさんご回答いただきありがとうございます。
最後の方の欄をお借りしてお礼いたします。
昨夜サポートセンターに連絡したら、やはりまずモニタを調べてみろと言われ今日会社にモニタを持ってきて一日使ってみたら正常でした。
なので、本体の修理を依頼しようと思います。
みなさんの中でどれが一番良い回答とは選べないので、今回はNo.3の回答者の方がモニタではないと最初におっしゃってくださったのでポイントを差し上げたいと思います。
No.2
- 回答日時:
モニターは保証外でしたか・・(^_^;
デジタル(DVI-D)とアナログ(D-SUB)の両方対応パソコンで
コネクターが二種類あって
モニターも両方に対応しているのなら、
今の接続設定とは、違う繋ぎ方で試してみるのも一つの方法ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCのモニタの電源だけが落ちてしまいます
デスクトップパソコン
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
-
4
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
6
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
7
ノートPC(DELL)にバッテリを接続しているのですが認識していないようなのです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
16:9か12Mのどちらが綺麗なのでしょうか?
デジタルカメラ
-
9
ACアダプタに強力磁石を近づけるとどうなりますか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
DVDレコーダーとノートPCの接続
テレビ
-
11
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
USBオーディオインターフェイスを繋ぐだけでノイズが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
PCモニター2台で1つのスピーカーを使用できますか?
モニター・ディスプレイ
-
14
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
冷却ファンの音が小さいノートパソコンメーカーをお教えください。
ノートパソコン
-
16
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
17
ヤマダ電機で100円のパソコンを見たのですがあれは何…?
ノートパソコン
-
18
PCのCドライブの容量が異常に減少するのですが・・
デスクトップパソコン
-
19
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
20
自作 AC97オーディオ?HDオーディオ
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ランプが点滅
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
液晶モニタの電源が入らない
-
エクセルに文字入力中、突然、...
-
モニタが一瞬だけついてすぐ消える
-
液晶モニタから設定画面が消え...
-
ブラウン管モニターの表示画面...
-
ディスプレイに変な縦線が表示...
-
モニターの自動調整が頻繁に実...
-
液晶モニタ-が電源on後暫く白い...
-
モニターの電源がついたり消え...
-
画面全体が茶色っぽく…
-
画面が真っ黒のまま直らない・・・
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
アプリが左側で開くようにした...
-
パチスロ電源ボックス修理 24V...
-
CRTってブラウン管の事であって...
-
PC画面を、ウエットティッシュ...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
液晶モニターの表示が、真っ赤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ランプが点滅
-
モニタが一瞬だけついてすぐ消える
-
電源は頻繁に切った方が良い?
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
BenqのXL2411Kを購入してps4で...
-
液晶ディスプレイのこまめなオ...
-
液晶モニタの電源が入らない
-
液晶モニタから設定画面が消え...
-
モニターをTV化したい。リモコン化
-
モニターの電源がついたり消え...
-
毎回放電しないとディスプレイ...
-
ブラウン管モニターの表示画面...
-
エクセルに文字入力中、突然、...
-
ディスプレイに変な縦線が表示...
-
モニタの電源が入らなくなった
-
パソコンの画面に横線がでる!!
-
DVIとHDMI(DP)の電源管理の違い...
-
セカンドディスプレイがついた...
-
PC画面が砂嵐になったりならな...
-
初自作。モニタに「no signal」
おすすめ情報