
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
※気分を害さずに読んでくださいね
書いていただいたすべての行が、
・明らかに文法的に間違ってる
・無意味な処理
・意味不明な処理
のいずれかになっています。このため、そもそも何がしたいのかが読み取れず、どう直すべきかも判断できません。
「Excelのどの範囲にどんな風に入力すると、どんなxmlファイルが出力されるようになればよいのか」要件を具体的に説明していただいたほうがよさそうです。

No.1
- 回答日時:
どうやろうとして、どうできないのかを教えてもらえませんか。
少なくとも以下の2つを。
・現状の「XMLファイルにセルの値を入れる」部分の具体的なコード
・結果がどうなっているのか
(「入れることができません」とは空っぽになるのか、
変な値が入るのか、エラーになるのか)
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
XMLファイルは中身がまったくの殻になっています。
その部分のコードです。
set xml doc = new document
set pi = DDQ,apenchild(DDQ.createProcessingIInstruction("xmi","version","1.0","encodeing","UTF-8"))
with Range("C6,d&").EntireColum
counter = counter + 1
Do while counter = Range("C6").value
Do while counter = Range("D6").value
Range("C6").Select
Range("D6").Select
Loop
END with
Call elem.setAttribute(version","2.0",.Range("","")
xml doc.save("test.xml")
C6、D6から値が存在する限り取得したいのですが、VBAをはじめて日が浅いため、お見苦しい点がありました申し訳ございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- XML XML同じ名前の要素を自動で集約するツール 1 2022/04/11 09:21
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- Excel(エクセル) 複数の同じ様式のエクセルデータの任意セルへの入力について 3 2022/04/27 15:00
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスにて .xmlファイルの使い方をご存知の方、よろしくお願いいたします。 2 2022/09/30 00:55
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) VBAでPowerPointからExcelにレイアウト通りに出力する 4 2023/07/05 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSVファイルの時刻の形式について
-
iTextでPDFを表示させたら日本...
-
accessでクエリをExcelにエクス...
-
VB6.0でExcel,PDF,Word出力方法
-
Thunderbird 受信メールからの...
-
CSV形式で保存するとファイ...
-
ディストリビューションウイザ...
-
エクセルVBAでMHTMLで保存したW...
-
クエリをエクセルファイルへの出力
-
gnuplotでグラフの出力
-
excel vbaでのxml出力がわかり...
-
VB6でモグラ叩きゲームを作って...
-
Eclipse Plugin -JSEclipseエデ...
-
アクセス→エクセルへエクスポー...
-
HP500デザインジェットを...
-
ファイナルカットで編集した動...
-
COBOL、項目末尾に空白がある場...
-
エクセル:VBAで自動的にCSV形...
-
accessのリポートを、excelに出...
-
Aviutlというソフトのプラグイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
accessでクエリをExcelにエクス...
-
CSVファイルの時刻の形式について
-
コマンドプロンプトのテキスト...
-
Thunderbird 受信メールからの...
-
COBOL、項目末尾に空白がある場...
-
Acrobat参照設定
-
エクセルVBAでMHTMLで保存したW...
-
accessのリポートを、excelに出...
-
AccessのレポートからPDFをペー...
-
Excel で「OLE は現在使用でき...
-
エクセルが裏で動いたままなん...
-
CSV形式で保存するとファイ...
-
“ファイルに出力”した印刷ファ...
-
ファイナルカットで編集した動...
-
ショートカットで起動した場合...
-
PHP:unzipコマンドにおけるエ...
-
TransferSpreadsheetでフルパス...
-
EXCEL VBAでのCSVファイル読み...
-
MDI形式のファイルから文字をき...
-
指定されたファイルの関数名・...
おすすめ情報