dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天に出店を考えています。クレジット決済サービス(R card plus)
を利用したいのですが、債務整理などをしていると審査は通らないと思われます。このサービスをどうしても利用したい場合、変わり代理人をたてるなど方法はありますか?

また順序が逆になってしまいますが、楽天に出店~運営するにあたり、なにか不都合はありますか?ご存じの方教えてください。

A 回答 (1件)

あまり状況がよろしくない会社(個人ですか?)だと、


出店自体が厳しいかも。
違法だったり、公序良俗に反するような商品を取り扱おうとしない限り、
楽天が非常に儲かるようになっていますので、
楽天としては、出店者も大事な「お客さん」なので、
少々のことは目を瞑るかもしれません。

出店料だけで年間数十万円かかりますので、
この費用を上回る利益を出す自信がないのなら、
そもそも出店すべきではありません。
店舗作成(運営は微妙)についても、
外部に委託する費用をそれなりに用意しなければならないと思います。
定期的に広告を打つ必要がありますので、その費用もかかります。

ネットショップ運営ノウハウがないのなら、
そのノウハウを学ぶための費用と時間も必要になります。
また、ノウハウを学んだところで、
順調にいっても、商売となり得るのは、二年目以降です。
一年目は、金がかかるだけで終わると思います。

楽天側としては(ほとんど負担無く)出店料は確実に取れるので
ネットショップとしては成り立ちそうにない場合でも、
出店の相談をすれば、間違いなく背中を押してくれるでしょう。

しかし、「楽天」や「Yahoo!」といった名前を借りずに単独でネットショップをやる場合は、
客からの信用は簡単には得られず、
多くの販売チャンスを失うことになります。

しかし、そういった障害を乗り越えることができたら、
それなりの売上、利益を出す「道具」となり得ます。

とにかく、

楽天やYahoo!に出店するだけで売れるんじゃないか。

という考えは捨てて下さい。
単独でもネットショップをできるくらい、
ネットがらみのノウハウ、
商売に関するノウハウ、
売れる商品、
を揃えてから出店して下さいね。
じゃないと、楽天に金をあげるだけになってしまいますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!