電子書籍の厳選無料作品が豊富!

趣味の園芸関係情報をネットで見ていたところ、苗木の欄に『極わい性のリンゴ台木』などと記載されておりました。他のネット欄にも頻繁に出てきますが、ヤフーの辞書ではヒットしません。どなたか読み方と意味をお教え下さい。拝

A 回答 (2件)

[ごく・わいせい・の・リンゴ・だいぎ]となります。



リンゴは接ぎ木で栽培します。
通常の台木に接ぎ木すれば、昔ながらのリンゴの木のように大きくなります。
わい星の台木に接ぎ木する事で、樹高を4m前後にしてわい性栽培が可能になります。

さらにわい化の高い台木(極わい性)に接ぎ木すればさらに小さな木にする事が出来ます。


[りんご わい性栽培]
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?dummy=%F3%FE%F3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。実は、リンゴではなく他の苗木を探していて、直面した感じでした。『わい化』とも言うんですね。でも、一般の人が普通に使う言葉なのでしょうか。小生の無知に気づき恥ずかしかったですが、お尋ねして良かったです。

お礼日時:2009/07/25 00:03

漢字にすれば「極矮性」ですね。


読みは「ごくわいせい」

「極」は「極太ごくぶと」とか「極悪ごくあく」とかの時と同様、次の字を強調する役割です。
「矮」は小さいとか低いとかそんな意味です。
全部で「背が高く育たない、大きくならない性質が強い」のような意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。『極矮性』とは全く知りませんでした。これで教養が少し高まりました。

お礼日時:2009/07/24 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!