dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 家庭菜園を始めて5年目、毎年メロン(プリンス)作りに挑戦していますが、なかなかうまく行きません。今年は大きい網目のメロン(マスクメロン?)に挑戦すべく苗を植えました、ハウスなんかありません、路地栽培です。
 プリンスの採り時は何となく分かるようになりましたが、マスクの採り時を教えて下さい。
 また、甘く、おいしくするコツがありましたらご伝授願います。
 当方の畑は群馬県、以前は田んぼであったため、湿気の多い土です。

A 回答 (1件)

富良野の友人が言っていたのですが寒暖差があると甘くなるそうです。

確かに富良野は昼間は暑くて暑くて、でも夜は半袖だとブルッとすることも。

こんなことしかわかりませーん。ごめんなさい。

この回答への補足

 ありがとうございます。
あいにく群馬の気候は、昼間も暑いし夜も暑い、熱帯夜の連続です。従って、寒暖差は期待できません。
 こんな中で、少しでもおいしくするには、やはり、採るタイミングと思っています。早すぎてはダメでしょうし、遅すぎてもうまくない。
 実がついてから何日目とか、実の手触りがどうなったらとか、ツルがどうなったらとか、具体的な目安を知りたいと思っています。富良野のお友達と話をする機会がございましたら、また、お忘れにならなかったらお聞きしていただければ幸いです。採り頃まであと2ヶ月以上あります。

補足日時:2003/05/12 09:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!