dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人形芝居(人形劇or人形回し)を実際に見てみたいのですが、検索しても出てくるのはいわゆる「文楽」と言われる"三味線"浄瑠璃"近松門左衛門"系ばかりです。
日本の伝統、、、というのか。

私が観たいのは、それら人形浄瑠璃と言われるものではなくて、
現代の、、、なんてゆうか普通な格好をした人形たちが舞台の上で操られているのを観たいんです。

昔の着物とかをまとった伝統的な人形芝居ではなく。

どなたか、文楽ではない人形芝居をやっている場所(関東圏内)で知りませんか。。?

教えてくださいm(__)m

お願いします。

A 回答 (2件)

あやつり人形ですが


結城座などはいかがですか?
江戸時代っぽいのも多いですが
現代劇もやります。

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~youkiza/
    • good
    • 0

検索サイトで「人形劇団」で調べてみて下さい。


たくさんヒットしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!