dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に富士山の山頂登山をします。
その前に一度、練習として、筑波山に登山をしようと
思いました。
友達とも日程があわず、
今回は一人で行こうと思いました

無謀ですかね?

A 回答 (3件)

用意周到な計画と装備、人並みの体力があれば特に無謀ではありません。


最悪、往復ロープウエーとケーブルで行ける山です。
悪天候や体調不良があれば、帰りだけでも利用してもいいでしょう。

夏場でもそれなりの登山者はいるはずですから、
列に連なって自分のペースで登れば道に迷うこともないでしょう。

道自体は整備されており、まず迷うことはないと思いますが、
怪しいなと思ったら、すぐに引き返す勇気も必要です。

山の基本は早朝発で昼頃には行動を終えるくらいで。
午後からは雷雲などが発生することもあるのが
夏山の怖いところです。

コースによっては岩場などもありますが、
ゆっくり慎重に通過さえすれば大丈夫です。
    • good
    • 1

1人ででも全く問題ありませんよ。


筑波山は山の難易度でいえばきわめて易しい部類です。
足馴らしに歩くには、安心して登れる山ですよ。

標識も多く道迷いの心配もありませんし、山頂には売店もあって物資補給も容易。最悪の場合はロープウェイで下山も可能です。
登山道も、石段に毛が生えた程度で危険箇所もありません。

むしろ、質問者さんの文章をみて思ったことを正直に申しますと
富士登山の事前練習なら筑波山程度では不足なのではないか、と。
 筑波山を登る服装で富士山を登ったら100%凍えますし、行動時間も富士登山は段違いに長いです。標高の低い筑波山では高山酔いする体質かの見極めもできません。

これはご質問の趣旨から外れるので、余計な付け加えですが。。。
    • good
    • 3

こんにちは。


筑波山ですが、夏場はハイキング程度の服装で大丈夫ですよ。また観光登山者が多く、登山道が整備されているため、はぐれる事はまず心配ありません。
またケーブルカーが登山道に平行していますので、ルートの目安になりますし下山にも使えます。 ただし筑波山は曇りの場合、雨雲が山頂に掛かりますのでその事は覚えておいてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!