dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半既婚女です。
自分のした行動を後悔しています。
昨年結婚をしたのですが、婚約中に、浮気をしました。
浮気をする時は何らかの理由があると言いますが、
マリッジブルーだったわけではなく、夫となった人に大した不満もなく
言い訳にできる理由がありません。
ただ、久しぶりに感じたドキドキ感に浮かれ、愛する相手と恋する相手は
別のものと感情のまま行動しました。
この時点で正直に言うと何の後悔もありませんでした。
そして、そのまま何事もなかったかのように結婚しました。
結婚して数ヶ月して、次は夫の浮気が発覚しました。
自分のことは棚に上げて、怒り悲しみました。
夫は誠実に謝ってくれて私はそれを許しました。
(許すというか同じことをした私は夫の気持ちを理解できました)
ここからが私が後悔と罪悪感を感じていることなのですが、
夫との関係が落ち着いた頃、私はもう一度同じ相手と関係を持ちました。
その時になって急に罪悪感が芽生えてきました。
自分に幻滅しています。
夫とは一緒に生活をしたかった、一生側にいたかったという単純な
理由で結婚しました。
結婚の重みなどわかっていなかったと思います。
長い交際期間の末一緒になって、今も夫のことは変わらず愛していて、
表面上はうまくいっているのですが、後悔・罪悪感が消えません。
私の浮気は気付かれていないため謝罪のしようもなく、
白状するのが良いこととも思いません。
ただこんな私がこのまま結婚生活を続けて、いつかは母になって、
いいのでしょうか…。
こんな浅はかな行動を取った人はいないかもしれませんが、
私はどうするべきでしょうか?
この罪悪感はどういうかたちで償えばいいのでしょうか?

うまく文章まとめられていなくてすみません。

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちわ。



浮気はいけないというような回答はやめておきますね。
それよりもこれからのことですね。
浮気したことこれから先何があっても解らないのであれば墓場まで持って行って下さい。
それが罪滅ぼしだと思います。
旦那様に今更浮気の事実を話してどうしたいのですか?
自分が楽になりたいだけでしょ?
そんなこと許されませんよ。
浮気された真実を知った旦那様が今度は苦しみますよ?
私が言っていることはとてもずるいことかもしれませんが、旦那様が何も気づくことなく生活できるのであれば話す必要はありません。
それに旦那様も一度浮気をしているとのことなのでなおさらです。
今ある罪悪感を忘れないで旦那様のことを大事にしてあげてくださいね。
もし旦那様に話したいのであれば離婚覚悟で話せばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の優しい回答ありがとうございます。

>旦那様に今更浮気の事実を話してどうしたいのですか?
自分が楽になりたいだけでしょ?
そんなこと許されませんよ。

私もそう思っています。
離婚する覚悟もないのでその事実は言えないです。
私がこの罪悪感を忘れず、墓場まで持っていけば罪滅ぼしになるでしょうか…。

お礼日時:2009/07/30 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!