
もう8年も前(2001年2月)の話ですが、とあるスキー場のとあるホテルに宿泊しその時に見たスキーの映像が忘れられません。ジャンプ台の着地する斜面でゼッケンを付けたスキーヤーが大回りと小回りをしていました。思わずスゲーと思い最後まで見ると表彰式が行われていたので何かの競技大会だと思うですが、アルペンでもないしもちろんモーグルでもないし…
そこで質問です。
1.この競技大会は何という大会ですか?(競技内容、歴史も含めて)
2.金色のゼッケンを付けたスキーヤーは何というスキーヤーですか?(その滑りが余りに鮮烈だったので、名前と戦績も含めて、とてもあどけない感じがしたのですが、当時は二十歳ぐらい?!)
3.この競技大会が開催されたスキー場は?(といっても八方と札幌五輪の会場になったところと、それ以外にジャンプ台があるスキー場は日本あるのか判りませんが)
以上ヨロシクお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2000年に八方で行われた第37回全日本スキー技術選手権大会のビデオだろうな
2月じゃ2001年大会は各地方予選の時期だし、予選でゴールドゼッケンは使わない
ゴールドゼッケン=前大会優勝者
1999年大会優勝は 男子:柏木義之 女子:白河三枝
>2000年に八方で行われた第37回全日本スキー技術選手権大会のビデオだろうな
>ゴールドゼッケン=前大会優勝者 1999年大会優勝は 男子:柏木義之 女子:白河三枝
ありがとうございます。全日本スキー技術選手権大会ですか。八方にいったときレストハウスで“ザ技術選”というポスターを見かけましたがそのことだったんですね。当時何のことだかサッパリ。調べたらいろいろサイト(大会のこと、スキーヤーのサイトも)が出てきました。DVDも販売されていることも判りましたので買おうと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
ご質問の文章の中で不明な点が…。>ジャンプ台の着地する斜面で
⇒どういう状況でしょうか?ジャンプ台のことでしょうか?
ランディングの斜面のことでしょうか?
>スキーヤーが大回りと小回りをしていました
⇒スラロームでしょうか?空中演技のことでしょうか?
ご質問の競技かどうか分かりませんが、
恐らく【エアリアル】のことを仰っておられるのでしょうか。
間違っていたらすいません。
ウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2% …
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイスバーンのコブですっ飛ば...
-
ジェリドの最後「カミーユ、貴...
-
スキー場のコブって?
-
スノボでモーグル斜面
-
スキーのモーグル選手で、185cm...
-
どうしてもコブがすべれません!
-
!ネタバレ注意!インセプショ...
-
スキーの斜度33ってそんなに凄...
-
ウェーブ(ウィッシュボーン)...
-
PCでの大阪万博サイトログイン...
-
英語やアラビア語?ペラペラな...
-
【Googleアカウント】グーグル...
-
ハンドボールの選手が右手にテ...
-
全国スキーバッチテスト 日程
-
スキーのSAJの事について聞きた...
-
スキーの上達法
-
コストコでサッカーボールがす...
-
スキーでの左回りが上手く出来...
-
クロスカントリーの名前の由来...
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
おすすめ情報