

Win7製品版を購入する場合の質問です。
(1)Win7英語版を購入して日本語パックを適用して日本語環境を使用する。
(2)Win7日本語版を購入して日本語環境を使用する。
質問1.
上記(1)(2)での日本語使用上で何らかの違いがあるのでしょうか。
それともまったく同じものと考えていいのでしょうか。
質問2.
日本語使用上でまったく同じだとすれば、
「Win7英語版+日本語パック」は英語と日本語が切り替えて使用できるので「Win7英語版」を購入するほうがお買い得だといえるのでしょうか。
質問3.
「Win7日本語版」を購入して「英語パック」を追加すれば英語と日本語が切り替えて使用できるのでしょうか。
----------
以上です。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>日本語使用上で何らかの違い
英語版のものは、起動時は英語画面ですし、主な表示に一切日本語がありません。しかし、いったん設定をしたあとは、インターネットなどを見る、ワードなどを扱う際には、それほど苦労しないで使えます。
また、VISTAやXPで使うことのできる他の言語での起動した状態を再現するアプリケーションを利用することで、日本語で起動したように偽装する、場合によっては、原語情報を日本語としてネットのサイトなどのやり取りも可能ですし、日本語以外にインストールできないという制限のものも使うことができるようになります。
それを使うにはテクニックやそれなりの経験も必要かも知れないということです。
>「Win7英語版」を購入するほうがお買い得
英語をメインに使い、日本語も使いたい人にはお買い得でしょう。しかし、日本語メインの人には不便な面も多いので、慣れるのには苦労する、あるいは、使いこなせない可能性も結構あります。
>英語と日本語が切り替えて使用できるのでしょうか。
原語のオプションで日本語を選択追加するだけで英語版で日本語入力などが自由になるように、日本語版でも英語をオプションで追加するだけで英語入力が簡単にできます。
私は、日本語と英語版のVISTAやXPを半々程度使っていますが、どれも同時に英語も日本語も使えるようにしてあります。慣れているので、英語版でも困りませんが、起動時や設定はすべて英語ですので、それを切り替えることができないだけに、苦労することもあるかも知れません。
勉強にもなりますし、英語版はデザインも無駄が少ないように思えますので、私は好きなのですが、他人が私のパソコンを使おうとすると、思い通りに動かずに入力などで非常に苦労します。慣れですので、それを苦痛と感じなければ、お買い得でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Excel(エクセル) Excelヘルプの SUMIF関数の“コースのまとめ”で勉強した~いッ! 1 2023/08/05 17:44
- 宗教学 日本の仏教の宗派に入信したアメリカ人って、お経を日本語で唱えてるの? 6 2022/06/12 10:26
- YouTube YouTube Music と YouTube の言語設定 1 2023/06/30 17:18
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- マンガ・コミック コミック漫画の英語版ってどういう所で売っていますか? 2 2022/11/22 18:51
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- 英語 "I am your father" という表現について(スターウォーズ) 5 2022/07/25 09:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
be covered with/by の違い
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
approximatelyの省略記述
-
「お仕事についてヒアリングさ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
サリチル酸銅の安定度定数
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報