
MUSE USB 2.0(ベンダIDが421)にUbuntu 8.10を「Create a USB startup disk」でインストールして起動しようとしたのですが、VAIOの文字が現れた後添付したような画面が出てから、暫くするとWindowsが起動してしまいます。
BIOSでUSBブートを最優先に起動するよう設定しようとしたのですが、そもそもUSBブートが選択肢にありませんでした。
これはPCがそもそもUSBブート出来ない機種なのでしょうか?それともUSBの問題なのでしょうか?お分かりの方、ご回答よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今日は。
パソコン環境不明で・・・
↓下記アドレス参考になりませんか。
[VAIO_PC] USB 接続のドライブやプリンタを接続すると
Windows が起動しない http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/ …
[Note] 特定の USB コネクタに機器を接続した状態で
正常に起動できないことがある
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/ …
参考まで。
今までライブUSBを横にあるUSBポートに差していたのですが、教えて頂いたURLを参考に背面に差したところ無事にブートすることができました。どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
DVD Shrink 3.2が起動しない
-
OSの入った2つのHDDを手動で選...
-
みやぶん太というファイル分割...
-
VAIO type J でUSBブートが出来...
-
DETROYでデータ消去 CDブート...
-
タスクマネージャーの多重起動...
-
IBM Lotus Notes の「Instant M...
-
Ren'Py 8.0.3でプロジェクトの...
-
8月のwindowsUpdateを行ってか...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
linuxで使えるconkyのようなシ...
-
ハイスペック新PCでIllustrator...
-
memtest86+のCD-ROMがブートしない
-
GIMPの初期化をスキップしたい
-
realvncについて
-
初音ミク(VOCALOID2)が起動し...
-
インストールシールドが起動しない
-
グラボが原因?ゲームが起動で...
-
年賀状 アプリケーションソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
DVD Shrink 3.2が起動しない
-
タスクマネージャーの多重起動...
-
OSの入った2つのHDDを手動で選...
-
H67M-GE/THW のBIOS書き換え方法
-
1962: No Operating system fou...
-
realvncについて
-
GIMPの初期化をスキップしたい
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
同じPCゲームを2つ
-
NEC PC-98シリーズ DOSで起...
-
Ubuntu12.04 エラーメッセージ...
-
USBブート可能かの判別方法は?
-
USBメモリに入れたubuntuは、Ch...
-
ISOからゲームを起動する方法を...
-
Mumuエミュレータが起動できない
-
JDL ノートPC どうやってデータ...
-
パソコンが起動しません
おすすめ情報