
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
割れる人は割れるのかもしれませんが、普通に演武で使うものは試割用のブロックです。
間違ってもホームセンターに売っているような重量ブロックでは試さないでくださいね。
空手やボクサーが素手で人を殴ったらといってもやはり階級やその人自身の強さもありますので、一概には言えませんが、一般人に比べると可能性は遥かに上がります。鈍器で殴る位の衝撃はありますよ。拳の硬さも一般人の骨よりは硬いですし、腕自体の重さもかなり重いので、頭とか狙うと・・・
棒立ちの一般人であれば、一発で失神する可能性が高いですし、その時倒れた場所がコンクリートであればそれだけでも危険です。
結論からすると、そうそう簡単には死にませんが、故意に急所を狙ったり、タイミング等が悪いと殺してしまう可能性はあります。
No.2
- 回答日時:
空手で使うためのかわらやブロックがあります。
かわらなら普通のかわらでも割れます。
ブロックは、「軽量ブロック」と「重量ブロック」のうち、「軽量」を使います。コツは3つあり、
1.真ん中を狙わず、端から3分の一のところ(支柱のあるところ)を狙うこと
2.目標の向こう側を狙うこと。最終到達地点よりも、途中の方がスピードは速いから
3.手刀の場合、垂直ではなく、45から60度くらいの角度で打ち込むこと
物体の衝突エネルギーは「1/2×質量×速さ」です。かかとと腰で踏ん張って体重をこぶしに乗せ、スピードをつけると、空手に限りませんが、割れます。理想でいうと、体重50キロの人がこぶしを放つと、50キロの鉄の塊がぶつかってくるのが同じです。実際にはありえませんが。割れなかったら、衝突エネルギーは手のほうにも来ます。痛いです。

No.1
- 回答日時:
割れる場所と方法があります。
インチキではありません。人も殴られると簡単に死ぬ場所があります。
鍛錬を積むとその場所や方法も分かります。それほど難しいことではありませんが,誰にでも出来るというものでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
礼和流という空手の流派につい...
-
空手の道着のお洗濯について
-
空手の帯をやわらかくしたいの...
-
子供が空手をやめたいと言う
-
自分はフルコン空手をしている...
-
空手(格闘技)をやっている男...
-
総合格闘技、ボクシング、空手...
-
今日空手で女子に金蹴りされま...
-
最近、空手を始めました。 組手...
-
少林寺と空手どちらがむいてい...
-
格闘技をされてる女性の方!
-
伝統空手は日本拳法に通用しま...
-
空手道玄和会
-
ボディビルダーと空手をしてる ...
-
長渕 剛の空手暦
-
12年前にやめた空手を再び始め...
-
空手の秘技 「交差法」 って、...
-
首の後ろを手刀で一撃して気絶...
-
空手とボクシングの両立
おすすめ情報