
最近疑問に思います。秘書検定の参考書(マナー完全マスター)で、女性は左を上に手を組みあいさつするという記述があり、そしてそう信じていたのですが、最近、みんな右手を上にして手を組んでいます。特にサービス業では、その傾向が著しいのですが、何かご存じないでしょうか?ちなみに、秘書検定では、左手と右手にはそれぞれ意味があり、女性と男性では手の組み方が違います。右手を上にして手を組みように指導していたあるコンサルタントは「右手は攻撃を意味する手、この不況下では攻撃する、すぐにご案内できるという意味で右手を上にします」と説明していたのですが、私はどうもその説明の仕方が乱暴で納得できません。もし右を上にしている方がいればその理由もおしらせください。お手数をお掛けいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
左手を上にするのは、利き手を下にすることで、敵意はありませんよという意志からきているのだそうです。
殴るとき、利き手を使うから、その手を閉じておくのだそうです。
これは、ある飲食店で接客マナーとして教わりました。
右手を上にするのは、いつでも手を差し伸べれますよ、という意思からだそうです。
これは、あるデパートで接客マナーとして教わりました。
昔は左が上が多かったのですが、今はじょじょに右が上になっているそうです。
参考になればと思います。
ありがとうございます。「いつでも手をさしのべられますよ」という理由なら私も十分納得できます。本などのイラストも最近は右が上になってきててマナーって変わっていくものなのですね。
No.4
- 回答日時:
仕事でいろんな女性の挨拶するところを見ますが、利き手でない左手のほうが、なんとなくほっそりしていて美しいように思います。
わたしが主婦でもあるからかもしれませんがなんだか右手は生活感がにじみ出てるような(^^;そう感じてから、自分は意識して左手を上にしています。
答えになってないかもしれませんね。すみません。
satomirinさんのご意見、妙に納得しました。とても参考になります。しみじみと自分の手をみると、確かに手にも表情があるものですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
え~と読んでいて思ったのですが、
>「右手は攻撃を意味する手、この不況下では攻撃する、すぐにご案内できるという意味で右手を上にします」
これは#1さんの
>利き手を下にすることで、敵意はありませんよという意志からきているのだそうです
>右手を上にするのは、いつでも手を差し伸べれますよ
がごっちゃになっているように思われます。
男女で組み方が違うというのは初めて知りましたが、以前、ホテルの飲食店でバイトをしていたとき、そこの先輩が『飲食店ではすぐに手が差し伸べられるように右手を上、デパートでは客に敵意、すぐに手を出さないように利き手(右手)を下に組む』と教えられました。
これは飲食店では、お客様の食事の手助けを率先してする(ご案内や、食器、シルバーの交換など)ため。デパートなどお出迎えするため、敵意がない(その場所が安全であるという証明)という意味があるそうです。
最近のデパートなどもそんなお人形さんみたいな社員はいらないから、率先して接客するように右を上にくむんじゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- その他(ヘルスケア・フィットネス) この動作に名前を付けたい 2 2022/09/17 13:02
- 野球 バットの握り方の是非 5 2023/04/17 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) 学生です。私の本当の利き手(本能的な利き手、先天性の利き手)はどちらだと思われますか? 私は1~2歳 1 2023/01/23 21:43
- その他(病気・怪我・症状) 右手首が動かしにくいです。 今日腕枕で昼寝をしていたら起床直後から現在まで右手首が全くと言っていいほ 1 2022/12/28 23:07
- 作詞・作曲 この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり 10 2022/09/26 22:51
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
- その他(趣味・アウトドア・車) 腕や手を組んだ時にどちらの手が上にくるかでその人が右脳と左脳どちら派なのか分かるやつありますよね。私 3 2022/10/24 21:15
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】表への繰り返し転記について 1 2022/11/19 16:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キミハブレイク
-
学生です。私の本当の利き手(本...
-
T.M.Revolutionの振り付けについて
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
エクセルで休憩時間を計算した...
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
~時間を超えるの定義
-
市役所で働いてる、職員の昼休...
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
仕事中の飲み物購入について
-
給食の強制と労働基準法について
-
Excelの時間計算で経過時間から...
-
この問題の答えは?
-
学生らしい服装、とは?
-
7時間労働で休憩がないのは普通...
-
内定先に卒業証書(写)とあるの...
-
工場のライン作業は、お昼休憩...
-
なぜ制服があるのでしょうか!?
-
エクセルで休憩時間を引く時と...
-
LOUNIEのような大人っぽい雰囲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排便後、おしりを拭く手は利き...
-
「左うちわ」はなぜ「左」?
-
握手する時って絶対右手でしま...
-
スコップを持つとき利き手は関...
-
右手の結婚線の辺りにフィッシ...
-
手の重ね方
-
スプーンをどっち向きに回すか
-
学生です。私の本当の利き手(本...
-
ディズニー年パス、復活してほ...
-
ロシア語訳
-
ケータイは左右どちらの手で操...
-
両利きになりたい!
-
この時計のメーカーを教えてく...
-
体の前で手を組む姿勢について
-
国民年金「法付則」とはなんで...
-
このファッション、ロリィタに...
-
DIY 生木のオイルフィニッシュ...
-
騎馬戦の組み方って、どうやる...
-
再会する事にしました。 知恵袋...
-
座布団を勧めても、なかなか座...
おすすめ情報