
お世話になっております。
現在teratermのマクロを作成しているのですが、waitコマンドがうまく動いてくれない箇所があります。
どなたか解決策をご教授いただけないでしょうか。
【質問】
UNIX上にてシェルを実行後、コマンドプロンプトが戻ってきた時点で"echo $?"にてシェルのリターンコードを確認するマクロを作成しています。しかし、シェルの終了に時間がかかるためか、コマンドプロンプトが戻ってくるのを確認せずに"echo $?"を実行してしまっています。
【プログラム(該当箇所)】
timeout=20
sendln 'シェルの実行'
wait ']$ '
sendln 'echo $?'
wait '0'
【コンソール上】
]$ シェルの実行
echo $?
シェルの実行結果
]$
以上、よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sendln 'シェルの実行'
の直後へ
pause 1
を入れてみてはどうでしょうか。(1秒間停止してつぎへ進みます)
それでだめなら、
wait ']$ '
で]$を待っていますが、シェルの実行中に、この]$がでてないか確認して下さい。
実行後のコマンドプロンプトが、[XXX]になることが決定しているなら
wait '[XXX]'としてみて下さい。XXXはあなたの環境で表示される文字列です。

No.1
- 回答日時:
timeout=20なので
20秒過ぎても、コマンドプロンプトに戻ってこない場合は
先に進んでしまいます。
timeout=0にすると、コマンドプロンプトに戻るまで、永久にまちます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
timeout=20と設定しているのですが、
20秒経過する前(というかシェルが実行された直後)に"echo $?"が実行されている状況です。
timeout=0に変更して実施しましたが、解決できませんでした。
申し訳ありませんが、他に解決策等ございましたらご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Teratemマクロ(ttl)のwaitについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
ttlで戻り値を取得する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
一つのTeratermのマクロで複数のTeratermのウィンドウを立ち上げることはできますか?
サーバー
-
-
4
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
TeraTermマクロのinputboxで入力した値をメッセージ確認表示するには?
サーバー
-
6
TeraTermマクロの”Link macro first”解消について
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
Tera Termでのコマンド流し込みの際の文字欠け、不要文字挿入
サーバー
-
8
Tera Term のマクロでの改行コード変更
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
TERA TERMを隠す方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
【Teratermマクロ】文字列の一致比較について
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
Teratermマクロ動作について
システム
-
12
TeraTermマクロで入力した文字を表示し接続
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
Tera Termが途中で切れるのですが、大きいデータどのように扱われていますか?
サーバー
-
14
TeraTermマクロの文字列結合
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
Teraterm scprecvの上書き確認なし
フリーソフト
-
16
TeraTermのマクロについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
tera term マクロのinputbox
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
Teraterm 1行空白を入れたい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
Tera term で ログインプロンプトが返ってこないときの処理がおかしい
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
TeraTermのログが正しく取得出来ない
サーバー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
VBscriptが起動しない?
-
NASに移したBATファイルからセ...
-
VBSでバッチを実行できません。
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
VBAのコマンドプロンプトでpaus...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
バッチファイルで以下のような...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
.NETからストアドプロシージャ...
-
+Lhaca バッチファイル 自動...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
COBOLのイニシャライズとバリュ...
-
メッセージを他のPCに出したい
-
フォルダを閉じる
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
ネットワーク名が見つかりません
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
Cシェルで複数の命令を実行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
VBscriptが起動しない?
-
ExcelのVBAが特定のPC上でのみ...
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
Windows System32 Security Hea...
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
batからexeを実行し戻り値を受...
-
Access の VBA 実行中に他の操...
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
【VB.NET】exeを実行すると「発...
-
バッチファイルが不正終了して...
-
VBA 既に開いているBookに継続...
おすすめ情報