重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

差出人不明でも出せるのですか?


窓口なんかにだしたら絶対書かされるはずなんすけどどうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは



どう使うか判りませんが
同上で本人から本人に送ったことにするとか
    • good
    • 0

無記名だと出せません。



ただ受取人が自分で発送する場合もありますので、そのまま差出人の所に受取人の名前を書いてもいいし、同上でもいいですし

いっそ偽名でも構いません、何かが書いてあれば。

友達に荷物を送るときなんて、いつもネットのハンドル名で送ってますし(^^;
    • good
    • 0

>窓口なんかにだしたら絶対書かされるはずなんすけどどうなんでしょうか?



・質問者さんが女性の場合
「家庭内暴力で別れた夫に送りたいが、今の私の住所を元夫に知られては困る。もし私の住所を書いてしまい、元夫が押し掛けて来たら、郵便局で責任取れるのか?」って言えば、差出人無しで受け付けてもらえるかも?

・質問者さんが男性の場合
「離婚した元妻に送りたいが、今の私の住所を元妻に知られては困る。もし私の住所を書いてしまい、元妻が押し掛けて来たら、郵便局で責任取れるのか?」って言えば、差出人無しで受け付けてもらえるかも?

実際に試した訳ではないので「それでも書かなきゃ駄目」って言われて受け付け拒否されるかも知れません。

試した結果を知りたいので、もし質問者さんが試すのであれば、ここの「回答のお礼」で結果をお知らせ頂ければ幸いです。
    • good
    • 0

窓口に行って差し出すのでしたら、匿名とか偽名でもいいんじゃないでしょうか?


貯金や保険と違って本人確認をするわけではありませんから。

わざわざ<差出人不明>と書いたものを引き受けることは、小包の中に犯罪に絡むものが入っている可能性が想定されますので引き受けしないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!