
私は、ミスドでバイトし始めて
2ヶ月のひよっこでございます。
さて、最近困ったことがありました。
セールスをしていて、お客サマがいっぱい並んでいる時に、
「コーヒーのおかわりいただけますか?」
と店内のお客サマがカップを持っていらっしゃいました。
「少々お待ち下さいませ」と言ったものの、
お客サマは途切れず、バックアップの方に
「コーヒーのお代わり、行ってもらってもいいですか?」
と聞いても、こっちの仕事があるんで・・と
とりあってもらえず。
その時は、結局レギュラーさんがお代わりに周ってくださったので助かったのですが。
並んでいるお客サマが優先?それとも、コーヒーのお代わりにいらしたお客サマが優先?
コーヒーのお代わりにカップを持ってきたお客サマには
「お席までお持ちいたしますので」
とマニュアルで教わったような気がするのですが、
忙しい時はその場で入れて、お返ししてはいけないのでしょうか?
じゃあ、お席までお代わりに行ったら、
どんなにセールス待ちのお客サマが多くても、
店内くまなく他のお客サマのコーヒーのお代わりも
回らなくてはいけないのでしょうか?
そしてそして、新入りが長くバイトしている方に向かって
○○してもらってもいいですか?って
物を頼むのは生意気ー、って感じに
受け取られるのでしょうか?
悩んでおります。
いろいろ質問があってすみません。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わかります~。
(^^)どの お客様を優先させたらいいの!?という場面は ミスドじゃなくても ありますよ。セールスに立っていると 注文を待つ人の殺気(?)も感じられますし…こんなときに お代わりは勘弁!が本音ですよね。
(ちなみに私は 元・ミスドバイト人です)
私のいたショップで そう言う時は 店長が出てきてくれました。(男性です)いつもは裏で ドーナツを作っていました。結構 気の利いた店長でした。
バイトの子達と店長・副店長は 割りと和気合々としたショップでしたので その辺は頼みやすかったのかもしれません。店長も 混雑してきたら 接客を優先して表に出てくるタイプでしたので…。
入店前にロールプレイング(掛け声練習)(…って 今もあるのかな?)があるかと思うのですが そう言う時に店長さんとか、新人さんなら トレーナーがいたと思うんですが その人に確認してみたらいかがですか?
「○○してもらっていいですか?」は 私なんかは全然気にしないのですが(忙しいのはわかるし)気にする人もいるかも知れませんね。
もしできるのでしたら セールス箱詰め最中に その場にいる 一番バイト歴の長い人に「コーヒーのお代わりを希望しているお客様がお待ちですが どうしたらいいですか?」と すっと 聞いて状況判断してもらった方が良いかもしれませんよ。
頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
ミスドでバイトしておりました。
私は女ですが、オープンカフェの店で、ベーカー及び、フィニッシャーを主にしていました。
うちの店は、カフェテリアなので、お店の様子がキッチンからよく見えます。だから、お変わりに見えた人がいたり、忙しくなったら横からすすっとヘルプに入ったりしてました。
コーヒーのおかわりは、お席までお持ちするのがマニュアルですが、忙しかったら、その場でお変わりを入れて差し上げてもいいですよ。
または、古いカップをこちらでいただいて、新しいカップとソーサーで、サービストレイにおいて、お待たせいたしました、と渡す。
忙しい時間って、半端じゃないですもんね。
正直、そんなときに、一回席を回ってしまうと、他のお客様にも捕まりますよね。
本当はいけないとは思いますが、そんなときはおかわりに回らなくてもいいじゃない、って私は思うんです。
だから、せめて、さらのカップに変えて、おもてなしの心、サービス精神を見せる。
こんな感じではいかがですか。
マニュアルはあくまでもマニュアル。
マニュアルを超えて、お客様に満足していただく。
これが、ミスドの精神だと私は思っています。
仕事中は、新入りも何も関係ないですよ。
ひとこといえば、してもらっていいですか、じゃなく、していただけますか?と聞けば、大丈夫です。
あと、お願いします、と有難うございます。は絶対ですね。
ロールプレイングしっかりやりましょうね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、私は数年前ミスドでレギュラーをしてました。
1年間でしたけど、まだ10代だったので周りは年上ばかりで色々大変な事もあり、泣いた事もありました。今回の質問(相談)ですが、こういう時は確かにありましたし、私も困った記憶があります。私の場合レギュラーでも年下だったので頼みにくかったです。しかし、お客様をお待たせも出来ないのでバックの人に頼んだり、自分が行く場合は、今のお客様の接客が終わったらすぐ珈琲を持って行きました。その際は周りのお客様で欲しそうな人を瞬時に把握して(まあ自分の出来る限りでいいと思います)終わったら、またすぐ接客をする。珈琲を入れに行く際は周りの人に声はかけていった方がいいですね!多分一人で接客してたら無理ですけど、他にも誰かいるはずだと思いますので、その方に接客はお願いし、自分が珈琲を配るのはいかがでしょうか?色々と大変だとは思いますが、困ったことがあれば優しそうな先輩相談してみてはいかがですか?参考になったか解りませんが、頑張ってください^^No.3
- 回答日時:
確かによくあることですよね。
まず、これらの事で悩まれるのは素晴らしいと思います。
接客に必要な意識をしっかりお持ちなんですね。
自信を持ってがんばってください。
○○してもらってもいいですか?
は、お互いに気持ちよく仕事できる頼み方だと思います。
私は、ベテランでもこの心配りは必要だと考えています。
私はミスドバイトの経験はありませんが、今回のケースでは頼まれた方がサポートすべきだと思います。
皆それぞれ仕事がありますが、お客様に直接接する事が最優先でしょう。
お店全体でそういう意識を持てるといいのですが、なかなか難しいようです。
あまり気にしないでくださいね。
仕事の姿勢に共感できる先輩はいらっしゃいませんか?
そんな方に相談できるともっと仕事が楽しくなると思いますよ。

No.1
- 回答日時:
ミスドで働いたことないですが。
お店のスタッフに聞いてみましょう。
スタッフと仲良くなるためにもわからないことはすぐ聞いたほうが良いですよ。
ここで「この様にしましょう」と言われても
あなたのお店で通用するかはわかりません。
スタッフと仲良くやってこそ楽しく働けるのだと思いますよ。
頑張ってください。
ちなみに客の私は店員さんが接客していない時にコーヒーをお願いしますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- 会社・職場 今冬から壁が薄くて有名な某大手不動産会社の賃貸営業で派遣として働きはじめ、今春から正社員登用されたの 6 2023/07/17 11:21
- 居酒屋・バル・バー いきつけのバーの気持ち悪い客について。 20代女性です。 私には行きつけのバーがあるのですが、そこに 5 2023/03/18 03:02
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトでとても怖い思いをしました。 3 2022/07/03 03:09
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- その他(ニュース・時事問題) 常識がないゆとり世代 42 2022/09/15 14:35
- 飲食業・宿泊業・レジャー 都内にあるコンビニで働く20代女子です。 最近思うことなのですが、お客様といえどもとっていい態度があ 5 2022/05/09 00:38
- 営業・販売・サービス 今まで別世界で憧れだったキャバクラに初めて体入で行って、優しいお客様に恵まれて本入も考えているのです 4 2022/05/11 09:36
- 営業・販売・サービス 先日バイト先でお客様がご指摘を受けました。 4 2022/05/22 20:46
- カラオケ 50代サラリーマンです。 得意先と接待した時にスナックなど行った時どうしてもカラオケの順番が回ってき 4 2023/07/01 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無表情で無愛想で返事もできな...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
心に余裕がないと人に優しくで...
-
人の気持ちが分からないのかも...
-
接客バイトでの肌の汚さ
-
ミスドでバイトしてる(してい...
-
一人でお仕事
-
清掃のバイトに採用されません...
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
パート一日で辞めた事ありますか?
-
ホテルの客室清掃をされている...
-
セブンで夜勤のバイトしてます...
-
スーパーでレジ打ちやってます...
-
ホテルの清掃、ベッドメイキン...
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
LINEの返信がリアクションのみ...
-
フルキャストについてですが、 ...
-
新卒で今年入社しました。スー...
-
ADHDの方に質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
心に余裕がないと人に優しくで...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
接客バイトでの肌の汚さ
-
接客態度が冷淡・事務的だと言...
-
気難しい、意思疎通が難しい客...
-
美容室で少し気になることがあ...
-
ミスドでバイトしてる(してい...
-
気性が荒い人への注意の仕方
-
笑顔のパワハラ
-
無愛想なのを直したいです。 私...
-
お客さんが怖いです。
-
なぜほとんどの人たちはぶすっ...
-
心がブサイク
-
接客業で大切なことは何なのか...
-
接客業なのに接客が苦手。怖い。
-
人付き合いの下手な人
-
接客態度が悪いと言われてしま...
-
至急質問あります 入ってきたば...
-
感情を表に出さない方法
おすすめ情報