dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日のヤンキースとレッドソックスの試合が0-0のまま14回(15回表)まで続きましたが、0-0のまま試合が進行した記録としては延長何回が最長でしょうか。MLBと日本のプロ野球についてご存じの方がいましたら、教えてください。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

とりあえずMLBだけですが、


1968年4月15日アストロドームでのアストロズ対メッツ戦の24回1-0が記録のようです。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/2779/B …
http://en.wikipedia.org/wiki/Extra_innings

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおお!! 23回(24回表)まで0-0がありましたか! しかも、エラーによるサヨナラとは。。。
http://www.baseball-reference.com/boxes/HOU/HOU1 …
によれば、10打数0安打のバッターが2人もいるのもすごいですね。
ご紹介いただいたメルマガの記事によれば、両チームとも当時は弱いチームだったんですね。今日のヤンキースとレッドソックスの試合は強豪同士ということで珍しそうですね。しかも、田澤投手のメジャーデビュー戦。。。
ご回答ありがとうございました。

2009/08/08(土) 16:52

お礼日時:2009/08/08 16:53

基本的に、MLBは決着がつくまでやります。



ただし、何らかの理由で次の回にいけない場合
サスペンデットにし、別の日に続きから実行するようです。
要するに引き分けはない

日本のプロ野球は、12回で終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
試合結果が0-0に限らず、延長何回まで0-0で試合が進行したかを知りたくて質問しました。わかりにくい質問ですみません。

2009/08/08(土) 16:45

お礼日時:2009/08/08 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!