
7月下旬に会社を退職し、昨日離職票が届きました(すでに退職して2週間経っています)。しかし、なにも記入されておらず、付箋が張ってあり「こことここにサインと印を押して返送してください」と。
現在、会社とはもめていて、あきらかに会社都合なのに自己都合にしようと渋っている状態です。(口頭では会社都合にすると言ってましたが・・・)
そんな状態なので、何も書いてない状態の書類にサインできるはずがありません。
もちろん送り返して、記入したものを見て確認してからサインをするつもりですが、この方法で間違ってませんよね?
すでにハローワークには仮申請をしているのですが、離職票を提出するのがだいぶ遅れてしまいます。今月13日に説明会、20日は1回目の認定日のだったのに・・・。失業保険の受給も遅くなりますよね??
スムーズに受給できる方法がありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
職場に電話で「白紙で届いたが離職理由は会社都合で間違いないか」確認し、その通話を録音しておいたらどうでしょうか。
極端な話、離職票はあなたの署名押印がなくても職場からハローワークに提出可能です。
(連絡が取れない、提出が遅れるなどの理由により会社の代印でも受理されます)
しかしながら、あなたがハローワークに離職票を提出するときに異議を唱えることもできます。
これは先に印鑑を押していても可能ですが、心配であればハローワークの仮申請担当者に「白紙の離職票が届いた」と連絡・相談なさって下さい。
個人的には白紙のものに署名押印して返し、あとからハローワークに「離職理由に異議あり」と申し立てるのがよろしいかと思います。
「白紙だからサインしない」と揉めると離職票の受取りが遅れるだけですので…。

No.1
- 回答日時:
下らない意地を張って何が得になるんですか?
送り返すか、持参しなければ、遅くなるばかりです。雇用保険を受給しなければ構いませんが、受けたいとお考えなら、1日でも早く申請しなきゃ遅くなるばかりです。
会社都合も、自己都合もどちらでもいいのです。ハローワークの担当官に、自己都合となっていますが、このような事情で、解雇されたのですと、申告されれば会社都合となります。
参考URL:http://www.soumunomori.com/column/article/atc-877/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病気で退職したのですが、離職...
-
前職の雇用保険が有効?
-
休業損損害証明書について
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
失業保険について 度々すみません
-
友達が再就職手当を約190万円も...
-
再就職手当申請書 賃金月額欄に...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業保険
-
失業保険・退職金に詳しい方に...
-
失業保険の認定日が今日で、説...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
「とは言え」と「と言えども」...
-
失業保険とはどのような使い方...
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
失業して無職になったら 死にた...
-
自分でアパートを借りて 会社か...
-
失業手当(ハロワに申請するやつ...
-
住宅手当は課税対象ですか?
-
福利厚生って具体的にどんなの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1週間で退職したら、離職票が出...
-
体力不足、腰痛で離職雇用保険...
-
会社を辞めたい一般事務の内容...
-
会社を辞めてください。
-
22年までに働いていた2年く...
-
3月21日に勤めていたパートで、...
-
前々職の離職票つかえますか?
-
転職先が決まっていても一旦離...
-
雇用保険被保険者証受取について
-
前職の雇用保険が有効?
-
無記入の離職票が届きました
-
病気で退職したのですが、離職...
-
失業保険について 度々すみません
-
失業して無職になったら 死にた...
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
失業して困っている時に 街で昔...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
待機期間中に内定を貰ったら失...
おすすめ情報