No.5ベストアンサー
- 回答日時:
目標がゼロであるので、不具合が起きた段階で目標は達成出来ません。
また単位は件数であり、この場合は単純に目標未達。(▲4件)
また目標設定の方法として「不具合は、年間総販売数の○%以下」とすればパーセントが基準となり、残りの期間があれば年間目標を達成するために必要な数字が出てきます。
目標を決める時に実態を考慮しながら設定することが必要です。
ご参考となれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
はじめまして jcg02524です。
ご質問の内容だと-400%となりますが本当は違うのではないかと思います。
通常は・・・
(不具合件数÷全体件数)×100=不具合発生率
と見ると思います。
不具合件数だけで目標達成率を見るのはどんなときなんだろうと考えてしまいます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。不具合総件数は、13239件です。目標は0件で、目標達成なんですが4件出ている時は何%向上させれば100%になるかが知りたいです。また詳しい回答をお願いします。
補足日時:2009/08/09 08:52お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナスに対する達成率の算出...
-
達成率の計算式を教えてください。
-
パーセントの出し方
-
0に関する割り算について
-
予算の達成率について
-
達成率の計算のしかた
-
マイナスの割り算(率)について
-
一部の数値から全体の数値を求...
-
FF10、ダークプリンの捕獲の仕方
-
MHP2ndG上竜骨入手法
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
海水浴場でのビーチパラソルの...
-
【京都市内】お弁当を持ち込め...
-
パラソルを立てる方法
-
埼玉県の長瀞での川遊びおすす...
-
キリギリス捕獲器 の作り方
-
町屋に詳しい方お願いします
-
御嶽山は火気厳禁でしょうか??
-
丹沢湖の近くで川遊びが出来る...
-
子供会で焼肉をするんですが・...
おすすめ情報