重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今Windows Liveメールを使っています。
動作が遅くて不安定なのと見かけがなんとなく気に入らないので他のメーラに乗り換えたいと思っています。
Windows Liveメールで唯一気に入っている機能がクイックビューです。理由は複数アカウントを設定することなくまとめて表示ができるからです。
このクイックビューのような機能があるメーラーを教えてください。
Shuriken2009(体験版)、Becky、Thunderbirdを試用してみましたがそのような機能は見つけられませんでした。機能の見落としかもしれません。
(Beckyのクエリの保存は毎回手番が必要のようでちょっと違う気がしました。)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Thunderbirdをメインに使用していますが、2.0バージョンではマルチアカウント設定で個別トレイを利用する場合は、WindowsLiveメールのような「すべてのメール」、「未読メール」、「迷惑メール」などを一括画面に表示できる機能はないですね。



共通トレイを利用することもできますが、それでは希望のようなクィックビューフォルダにはならないですね。

現在、年内には正式リリースされると思いますVer3.0(beta3)を既定にして使用していますが、スマートフォルダ機能が新しく付与されています。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/200907 …

上の画像で、フォルダペインの上にある左右の▼をクリックすると表示区分が、
「すべてのフォルダ」(通常の状態)、「スマートフォルダ」、「未読フォルダ」、「お気に入りフォルダ」、「最近使用したフォルダ」
に順番に切り替わります。

上のページのスマートフォルダを選択した画像では、各トレイ毎にアカウントがツリーになって、+状態になったそのトレイをクリックするとアカウントを跨いで既読未読も込みですべてのメールが表示されます。

未読の場合は、「未読フォルダ」にしたら、未読があるアカウントの受信トレイ(サブも表示)がフォルダペインに出ます。
しかし、liveメールのように未読メールだけではなくて、他の既読メールも表示されるようですから、「未読メールがあるフォルダ」の表現が正確でしょうし、少し希望と違いますね。

送信済みトレイや迷惑メール、下書きなども+状態だと前記と同じですが、Liveメールの「すべてのメール」とは、受信メールのことなのでスマートフォルダ表示で+状態の受信トレイのクリックした場合と同じことになります。

Gmailにあるようなアーカイブフォルダ機能やタブに各トレイを表示できる機能なども付与されています。
他では、クィックビューフォルダのような機能を持つメーラを知りませんので、参考情報として挙げておきます。
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=T …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございました。
ThunderbirdのV3は自分の希望にかなりマッチしています。
hinagohngさんの説明が具体的でわかりやすいので理解ができました。
正式リリースされるまで待ってみます。
良い情報をありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!