dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

製造番号6146-8050の品物を亡き祖父に25年ほど前にもらい
時計を整理していたら出てきました。
セイコーへ問い合わせするとオーバーホールは出来るが、部品がある物でしかできず不具合発生の恐れもあり、との回答。
小野品物は当時の希望小売価格で¥40,000~¥60,000程度
(ステンレス側の場合)の製品。
現在の価値は幾ら位なのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (3件)

6146-8050、で、「ググッて」みてください。

かなりのムチャまで直してくれるお店がヒットします。そこに相談するのをおすすめします。いずれにせよ、油が切れている(乾いている)のはまちがいがないので、使う場合には絶対にオーバーホールが必要です。

私も5720-9010をもっていますが、近所の腕に自信ありオヤジにOHしてもらいました。快調に動いていますが、万が一に備えて当時の風防などをヤフオクで買ってあります。
一方、有楽町のセイコー窓口で聞いたところによれば、動いていて異常がないなら、むしろ下手にいじらないほうがいい、とのことです。ただ、セイコーにしてみれば、あずかって、もしものことがあったらまずいですから、こう言うしかないのだとも思います。やるとしたらセイコー価格は3万5千円から、だそうです。

価値は、真ん中とって5万だとしたら、いまの価格で30万(精密機械は昔のほうが高い)くらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/24 13:16

こんばんは



ん~難しいですね
使える部品でもほしいと思う場合は
金額がつくと思いますが
動かないと買い手がつかない場合もあると思います

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/24 13:14

ヤフー オークション


http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=% …
程度にもよりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!