dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の総理大臣は誰になると思いますか?
また、その総理に求めることは何ですか?
それぞれお答えください。

A 回答 (8件)

鳩山 


次は 知らない。

しっかりやれよ。
国が潰れるぞ。
自民みたいに、無駄使い・管理不十分・公務に携わるものに好待遇・なんでも国債・うやむや政治・何かあったら税金 は止めてくれよ。
国が潰れるぞ。
これまでの与党のような頓珍漢操舵政治はやらないでくれよ。
自民みたいに国民を路頭に迷わせるなよ。
これまでは法に引っかからないからといい気な顔して不当に税から益を得ている輩を見極めてザクザクと処分しろよ。
公務に携わるものはボーナスをなくせよ。
    • good
    • 0

予想:鳩山由紀夫(理由は世論調査の結果)


求めること:本当の友愛を見せてくれ。(他人・他国を甘やかすことは愛ではない)

予想はこうなりますが、支持してはいません。
    • good
    • 0

自民党以外の人で増税しない人


 民主党の目玉?の子供手当て私の所は対象外だし
 なぜ各党は幼少期から中学までの政策が多いの
 か謎です・・あの時期が一番お金かからないのに!
 大学生、高校生を優遇してほしいです。一番納税者
 に近い立場なのに~
    • good
    • 0

民主党が政権と担うとしたら鳩山総理だと思いますが、後々サプライズで田中(真紀子)総理ということもある?


求めることは多すぎますが、税金の適切かつ厳格な使用を期待します。
そのために、官僚依存政治からも是非脱却して欲しいと思います。
厚生労働省は「医療」「年金」「労働」と分けた方がいいでしょう。
防衛は民主のマニフェストも揺れてますが、専守防衛をどうするか、そのためには究極的には憲法改正まで発展する問題ですけど、どこかで手をつけざるを得ないでしょうね。
税金の無駄使いを徹底的に精査して厳格に使われて、それでも足りないというのならば増税には賛成です。
地方分権の機運も加速するでしょうね。
とにかく、やることいっぱい、国民の期待いっぱいですね。
    • good
    • 0

>次の総理予想



                ↓
願望ですが・・・
「平沼赳夫:郵政民営化に反対して自民党を離党・無所属」を中心とした有為の人材を結集、適材適所の連立内閣。

◇臨むのは国内外から信頼される政府・政策・国創り
◇少なくとも、自らの国のリーダーが、今やギャグや風刺のネタ元になっていたり、疑惑の中心に居たり全く尊敬信任されていない。

リーダーに人望・ビジョン無く、支えるべき政党が軽薄な迎合発言と幻想マニュフェストによるリップサービス合戦では、国の将来に希望が持てず、次世代を背負う若者に対して政治に関心を持て、参画せよと言うのも情けなく恥ずかしい。

◇我々も、価値感・感性・主義主張・信教は→自由であり、アイデンティティ&パーソナリティだと思うが・・・
せめて、国民・主権者としての責務と連帯責任として、領土・外交・教育・安全保障・国際貢献・憲法改正に対して政治に政策に関心と叱咤激励の言動を、持ち場持ち場、立場と価値感で、考え持ち発揮し対と思考します。

合わせて、国の進路や形「国策・国運・国威・国体」重要な世論や政策の合意形成、政権決定に、自主的に参画、意思表明(投票行動)をしようと思います。

その中心人物として、リーダーシップが取れる、期待が持てる、人望、人格・器量・気概・出自の人物として「平沼赳夫総理」を→私は推薦・切望します。

少なくとも、連合・日教組・特定宗教団体の組織内候補や利権疑惑まみれの人物、政界での出処進退や出自が政見がブレた集団に担がれているだけのリーダーでは未曾有の危機を託せ無い乗り越えるのは難しいと思うからであります。

他方、現在の有力とされている候補者に対しての印象は、一言で力不足・国の代表として、ひ弱い。

それは、自ずと率先垂範する心根・言動・外見・キャリア・人望が不可欠である。
祖先先達を敬い、不法占拠されている領土や主権を著しく侵略されている拉致事件を解決に向かわせるには、諸外国に国益と国民の生命財産を託し代表して折衝と友好・信頼関係を築くには、国を愛し守り抜く信念&主義主張の希薄な、器量(見識・信念・外見の押し出しも含め)鳩山・小沢・麻生では心もとない、彼らの足跡・発言歴にはリーダーに足る、支えるべき→尊敬・信頼・共感が持てないからである。
    • good
    • 0

次の内閣総理大臣は、鳩山先生でしょう。


求めること 大風呂敷を広げすぎて、日本を混乱させないでほしい。
1、 日本は民主主義ですから何を言ってもよいが、日本の周囲には、アジアの火薬庫といわれる、東シナ海、豆満江を控えているのだから、反米発言はやめてほしい。
2、 中国からの新たな研修生大量受け入れより、日本人の中高年に仕事をください。(年齢だけで 中高年求職者には、本当に仕事がない現実。
3、 教育費の定額給付をやめてほしい。本当にお金のない人に給付しても、教育費に回らない。それなら 小学校、中学校、高等学校の授業を無料にしてから、給付を出来るなら給付をしてほしい。
(私も、長年ボランティアでアフリカ等に靴を送ってきたが、最初は皆さんから集めた靴をそのまま送ってましたが、現地人に届いてなのです。日本人の中古は向こうでは、商品であり、横流しされてしまい。鉄砲の銃弾になっていたのであります。これに気がついてからは、本当に履きつぶした靴を集め、現地に送りました。現地を訪れたとき、靴をはいた人たちが、手を振って迎えてくれたときは。本当に幸せでした)。
    • good
    • 0

自民党なら舛添幸一≪漢字合っていたかな?≫厚生労働大臣


民主党なら、鳩山かな?
他には居ないでしょう舛添さんは年金問題でそれどころではないけど
民主党が政権取っても、舛添さん以外に厚生労働大臣出来る人居るかな≪これだけ問題が山積みで≫
民主党も政党を離れて、厚生労働大臣を変えなかったら大したものだけど
自民党が政権取っても、舛添さんが総理大臣になったら厚生労働大臣は誰になるのでしょう≪今の舛添さんは総理になったら厚生労働大臣を引き受けるほど暇でないし≫
総理大臣に求める事はリーダーシップと、国民の意見と離れた政治をしないこと
    • good
    • 0

自民党以外の人になってほしい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!