
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
沖縄出身の20代の者です。
意識としては、日本人というより沖縄人としての意識が強いですね。
オリンピックなどの国単位の大会で日本を応援することにそれほど興味はありませんが、高校野球などの都道府県単位となると、その競技に興味があろうとなかろうと地元を応援したくなります。
きっと郷土愛が強いんでしょうね。
しかしだからと言って、独立したいとまでは思いませんが。
私は沖縄人としてのアイデンティティを持っていればどこに住んでいようと関係ないと思っています。
No.8
- 回答日時:
琉球人(沖縄人)であるべき
一般的な沖縄人の場合潜在意識は結構あります。
ソース
http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/anketo2.html
http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/anketo.html
参考URL:http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/shoseki/shinok …
No.7
- 回答日時:
県外人ですが回答させて下さい。
質問の主旨とはずれますが 琉球人は日本人ですよ。
日本人は大多数の大和民族と少数民族の琉球民族やアイヌ民族や数多くの外国からの帰化人で構成されています。
決して単一民族ではありません。
日本人であるべきであり琉球人であるべきだと思います。
決して矛盾するとは思いません。
東京都民が東京都民であることが日本人であることと矛盾しないのと同様であるように。
たしかにルーツは多岐にわたるでしょう。しかし民族というのは長い時間を経て作られるものであり、それが独自の文化をもった以上は一つの民族としてみなしてよいと考えます。
問題をここで整理する必要があります。すなわち民族と人種などの血統は必ずしも一緒ではないということです。血統は異なっても同一のアイデンティティーを持てばそれは同一の民族とみなして良いわけです。
もちろん現在でも別の民族に属する日本国民がいるというのも事実でしょう。帰化した人たちは著名人でも沢山います。
この質問の意味は、すなわち日本人としてのアイデンティティーと琉球人としてのアイデンティティーのどちらが強いかという意味でもあります。その点において民族の同一性がどれだけ強いかというわけです。
勿論日本国民であることは否定しませんよ。しかしもし琉球人としてのアイデンティティーの方が強いのなら分離独立という動きが起こる事もあるでしょう。
東京都民は日本人としてのアイデンティティーが強いと思います。
No.5
- 回答日時:
日本人か沖縄人かと聞かれたら、私は「沖縄人です」と答えます。
実際に外国人に「あなたは日本人ですか?」と聞かれたときに「私は沖縄人です」と答えています。「日本のために」と言われたら、「無理です」と答えることも、「沖縄のために」と言われたら「無理してでも」と答えるでしょう。日本の事は嫌いではありませんが、私は自分の祖国・故郷は沖縄だという意識が強いです。父母、祖父母の影響が大きいと思います。
No.3
- 回答日時:
おじゃまかもしれませんが、沖縄県じんじゃありません。
独立は今はしないほうがいいでしょう、沖縄はお世辞にも金持ち県とはいえないので、台湾軍に匹敵するような軍備をそろえるのは無理でしょう。意識ってゆうけど、そのままでは?日本国イコール日本人という意識があるようですが、質問者には。それ自体が間違いです。横浜の人種的には日本人でした。回答ありがとうございます。
確かに独立は難しいのだと思います。でも不可能でもないと思いますよ。沖縄より経済規模の小さな小国はたくさんあります。でも独立してもどこかの勢力圏に入れられてしまうのでしょうけども。東チモールもオーストラリアの実質的支配下にあるようです。
あくまでも意識の問題ですので、大勢のところの話です。もちろん日本国籍でも日本人ではないという意識の人もいるとは思います。沖縄は他の地方と比べるとやはり日本とは別の意識が強いように私には見えます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
沖縄の人たちは沖縄の文化や歴史を大切にしており、家族のつながりも強いと思います。
独立は事実上難しいと思いますが、それを望む人もいます。
私は琉球人と日本人、どちらの血も入っていますし、それ以外の血も入っています。本土と沖縄どちらにも暮らしたことがあります。
どうあるべきかということは、考えたことはありません。
どちらも私の大切な祖国・故郷です。
この回答への補足
その二つは別のものと思いますか。それとも分けられないものですか。
というのは本土の人にとっては日本と故郷は別のものという意識がすでに希薄だとおもうので、お聞きしたいのですが、いかがですか。
No.1
- 回答日時:
日本人のルーツは琉球人(沖縄)かアイヌ人(北海道)である。
このことはどの学者も否定しない今や定説です。
>日本人であるべきだと思いますか。琉球人であるべきだと思いますか。
みんな同じ日本人だと思います。
「琉球独立論」は沖縄の大山先生が主張した説ですが、
ひとえに、沖縄の基地問題があります。
「沖縄が一つの独立した国家となれば、自分達で政治をし、自分達でこの地を守る。そうすることで、米軍基地はいらなくなる。」と豪語したそうです。
「世界が100人の村だったら」を拝借して
「日本が100人の村だったら」
その1人が沖縄の人、国土面積1パーセントぐらいのこの小さな沖縄本島に
日本全国の在日米軍基地の50~60パーセントが過密集中している。
基地縮小が進んでいる今現在でもこのありさまです。
昔はもっとひどかったそうです。
米兵による事件、事故は今でもあるみたいです。
訓練中の戦闘機が小学校に墜落、小学生が大勢が死傷。
米兵黒人の大人3人が1人の小学生の女の子に拉致、暴行。
その黒人達の上司が言った言葉は
「拉致、暴行するためのレンタカーを借りるお金があるならば
そのお金で繁華街の女を買え」
こんな上司だからこんな部下だ!(反省の色がない)
当時の沖縄県知事は憤慨したらしいです。
平和で暮らしている本土の方達も沖縄の人達の痛みをそろそろ認識するべきではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
5
移民を受け入れるメリットデメ...
-
6
中国人からの贈り物
-
7
山上徹也は日本の歴史を変えま...
-
8
沖縄は日本にいらないよね? 生...
-
9
日本を発展させたのは老人だけ...
-
10
ヤンキー全盛期、朝鮮高校について
-
11
現在の日本人の血には、古代の...
-
12
宋という苗字はもともと中華系...
-
13
日本人はなぜ韓国や韓国人のこ...
-
14
日本には宦官はいなかった?
-
15
世界一苗字の種類が多い国=日...
-
16
わかる方いましたら、教えてく...
-
17
日本の植民地だった国の一覧
-
18
古代の日本にとって、660年...
-
19
満州国建国の目的を教えて下さい。
-
20
遣唐使の費用
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter