dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の中にこの写真のような茶色い蜘蛛がいたのですが、
なんという種類なのか分かりません。
カサコソとすばやく徘徊するところや巣を張る様子が見られないので、アシダカグモかと思って調べては見たのですが、なんだか違うような気がして質問しました。
この蜘蛛の種類が分かる人、教えてくださると助かります。

「この大きな蜘蛛はなんという種類でしょうか」の質問画像

A 回答 (2件)

こんばんは.



種名までは分かりかねますが,

和名:『ハシリグモの一種』と言うのが正解だと思います.

『ハシリグモ』で,検索されると判明するかもしれません.

参考の一助になれば幸いです.
「この大きな蜘蛛はなんという種類でしょうか」の回答画像1
    • good
    • 1

おはようございます。



日本では最大種になる、アシダカグモですね。
ゴキブリも食べてくれる、私たちにとっては有り難いクモさんですよ。

写真のアシダカグモは、まだ若いようですね。雌は卵嚢を腹に抱えます。
昔、私の目の前で卵嚢がはじけて、子グモが一斉にザワザワと出てきたときには、肝を冷やしましたが、そんなことがなければ、かわいい(?)クモですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!