dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、私は中年のおじさんなんですが、
もう長いことT字型の髭剃りを使用しています。

お聞きしたいのは、私のようにT字型の髭剃りを利用している方たちはどのくらいで刃を交換しているのか?ということです。
みなさん、だいたい何回くらいで交換しているのでしょうか?

「ヒリヒリしてきたら・・・」とか「替えたいときに・・・」とかという感覚的な回答ではなくて、
「毎日一回そって2週間で交換」とか「二日おきにそって2か月で交換」といった回答を期待します。(要は何回剃ったら交換していますか?ということです。)
人によって感覚がかなり違うことも認識しているのですが、私は半年くらいで交換しているので、これが他の人に比べて長いのか短いのかが知りたいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はい はい はい !


小生はシックのインジェクウターというものを使用している
50台の会社員です。
小生は、朝シャワーの時にひげをそりますが、替え刃についてる
スムーサーが3日ほどでなくなりますので、その辺りで返ると
アフターシェーブローションを入念につけなくてもかみそり負け
しませんね。
それと、この位で変えると顔を傷つけることもなくなってますよ。
1週間も10日もですと替え刃に髭が残ってませんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

私も毎朝シャワーの時にひげをそっています。石鹸で顔を洗うときにひげも剃っています。アフターシェーブローションも使っていないのですよね。石鹸だけです。

髭剃った後はシャワーでザーっと髭剃りを洗って・・・また次の朝・・・
を繰り返しています。
半年(下手したら1年近くかも)位で交換しているのはやはり長すぎなんですかね。今まであまり不都合を感じていなかったのですが。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 22:15

どのようなカミソリをお使いなのか分かりませんが、替え刃の説明書に記載されていませんか?私が使っているジレットのものだと、刃の上の部分に青や緑色のスムーサーが付いていまして、これが擦れてなくなる頃が(毎日使ったとしてだいたい1~2週間)が交換の目安と記載されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

 私もジレットを使っています。説明書に替え刃のスムーサーがなくなるころが交換どき。と書いてあったのも読んだ覚えがあります。
 でもスムーサーが付いていない頃から、もっと長く使って交換していた私は、「えー、スムーサーなんてすぐなくなっちゃうじゃん。スムーサーがなくなるころに交換しろというのは、早く交換してほしい(なるべく売上をあげたい)メーカーの都合だろう・・・」と、のっけから信用しておらず(笑)、ほとんどの人はもっと長いのだろうと思っていました。ははは
どうも、私が疑り深い+セコイようですね。
参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/11 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!