dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦をしているため、今まで携帯とは無縁でした。
ところが、子供が2歳になり、外出する機会が増え
車で出かけるときなどは、何度か不便な思いをしました。
そこで、初めて携帯を購入しようと検討中なのですが
どこの会社にしようか、とっても悩んでいます。
専業主婦におすすめの会社を教えて下さい。

1.なるべく低料金ですませたい。
2.外出する時のみ使用するぐらいで、
  大半は家の電話で用が足せる。
3.メールはパソコンが主になると思われる(?)。
  (でも、写メールとかは気になる)
4.まわりはJユーザーが多い。ダンナはD。
5.ダンナの携帯は会社のものなので、
  家族割引使えず、まったくの新規加入になる。
6.ツーカーはちょっと・・・

環境&条件はこんな感じですが、おすすめの会社はありますか?

A 回答 (16件中11~16件)

プリペイドが一番低料金でしょう。


PHSを持っているときはサブでプリペイド携帯を持っていましたが
料金が足りなくなりそうだったらコンビニで買えるし
カードの残高がなくなっても90日はいつでも復活可能なので(PJは30日 プリカは120日)

普通に契約しても機種変更って1年経っても2万円とか意外と高いので交換時のコストを考えるとあまりお徳ではないですし。

Jユーザーが多いならPJにしてカメラ付き携帯で写メールして遊ぶ
なんかいいんじゃないでしょうか???

参考URL:http://www.memetown.co.jp/keitai/prepaid/compari …

この回答への補足

皆さんのアドバイスをいただき、今プリペイド携帯について色々調べだしました。PJが機能もたくさんついていて、結構お得らしいですね。ただ、カメラ付き機種は、3万円前後するのですが、この値段で買わないとだめなんですよね~。普通に契約する時は、タダの携帯が多いですよね~。
初期費用をとるか、維持費をとるかっていうことですか?
妹がJフォンで、SHシリーズを持っていますが、機種変更しようかなーと言っています。そのいらなくなった電話をもらって、プリペイド化することって可能なのでしょうか?

補足日時:2003/04/11 12:14
    • good
    • 0

やはり、最初はプリペイドでしょう。


と、いいたいところですが、全くの初心者のようですのでえらぶさいのポイントを一つ。
まわりにJユーザーが多いならJにした方がいいです。
理由は分からないときに聞けるから。
説明書なんて分厚すぎて主婦には読む暇ありません。
JならSHシリーズを持っている人が多いと思いますのでそのシリーズを買っておけば操作などで分からなければ友達に聞くことが出来ます。

今ならSHー09とかなら新規はたたき売り状態です。

ちなみにJのプリペイドもあります。
でも、カード買ったり期間更新したりするのも初心者には面倒ですよ。使い慣れた人には何でもないことなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリペイドは手軽そうで結構面倒そうなんですね。本当に初心者なので、おっしゃっるとおり面倒なのは一番避けたいですね。
あと、自己分析すれば、結構ミーハーで新機種とかに弱く
何が一番いいか徹底的に調べないと気がすまないタイプなんです。使い出したら結構凝って、色々使いこなしたくなるでしょうから、プリペイドでは、なんだか自分のものじゃないような気がしてちょっとさみしい・・・
かといって、携帯にも寿命があるから、いつかは機種変更しなくてはいけないので、プリペイドでも同じといえば同じなんでしょうが・・・
お答えありがとうございました。

お礼日時:2003/04/11 10:49

子どもが5歳&3歳ですが、上の子が幼稚園に入って少しだけ携帯を使う機会が増えました。

(上の子がお友達の家に遊びに行ったりするので)
私の場合は、主人がJ-PHONEなので私は副回線。パック内の通話料が500円分ですがメールやwebにも適用されます。月額で2000円いかない事が多いです(基本料金込み)もちろんロングメールも入れてるので写メールも出来るしPCからのメールも受け取れます。
(夏に帰省するとPC使えなくなるので、ネット仲間にメールで「1週間留守にするよ」と連絡すると携帯の方に送ってきたりします。たいした内容じゃないんですけどね)
周りがJユーザーが多いなら、スカイメールでやり取りできるし、D相手でもスカイメールからe-mail宛で制限文字内で送れば安く送れます(件名要らないしね)
私の周りではだんな様がDでも奥さんはJで入れてる人も何人かいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だんなさんの家族割引はいいですね~。小耳にはさんだのですが、Jはメールの送信がちょっと高いとか?写メールとなると特に・・でも、2000円弱ですむなら十分いいでね。写メールはちょっと気になります。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/04/11 10:30

私もPHSをオススメします。


すごーくマイナーですが「ASTEL」です(^^ゞ

私も主婦ですがshinopyさんの理由1~3と同じ条件で選びました。
現在使っているのはドットiという機能対応の「AJ-51」という機種なのですが、
パソコンで使っているメールアドレスがそのままPHSでも使えて、便利です。
私がこのPHSを使用しているのはこの↑メールアドレスのコトが大きな要因でした。複数のメールアドレスを持ちたくなかったからです。
携帯よりPHSの方が、電話中の音が綺麗ですし!
ウチのオットも同じものを使っています(あまり電話を使用しない人なので。)
画面はカラーではありませんし、写真も撮れませんが・・・(+_+)

お近くにASTELのお店があるようでしたら良いかと思いますよ。

参考URL:http://www.astel.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ~、PHSでも色々あるんですね。PHSって、音声がきれいなんですね。ASTELショップ、近くにたくさんありました。
検討視野に入れてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/11 10:24

DDIのURL間違えました。



参考URL:http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/phone/safe …
    • good
    • 0

PHSではだめでしょうか?


発信3箇所限定でもよければ月980円という超安値があります。
ドコモは下記。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/

DDIなら下記

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/

3箇所では困ると言う場合でもPHSは格安です。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/

この回答への補足

かなり安いですね!ただ、ダンナの父親が最近までPHSを使っていて、「いつもつながらない!」とダンナがいらだっていた事がありました。電波状況は各地域によって違うので、何とも言えないでしょうが、どうでしょう?一般的には携帯よりもつながりにくいのでしょうか?

補足日時:2003/04/11 10:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!