
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「簡単な調理」という仕事内容の和食系厨房と、厨房の仕事内容は「簡単な調理」という洋食系のフロアーと責任者の経験者です。
一流店のような難易度の高い調理ではなく、中程度を含む中程度以下の調理、
要するにその店で提供しているメニューの調理全般のことですので、メニュー数の多い店だと覚える内容も調理方法も増えますが、
チェーン店の場合は、下ごしらえや味付けの難易度の高い品は袋詰めで用意された材料を用いることで中程度の難易度になっています。
洋食系の場合は、下ごしらえはある程度慣れてからで、新人さんは唐揚げを揚げたりソーセージを焼いたりなどの簡単な揚げ物や焼き物から始める場合が多いですが、
和食系の場合は、魚やイカをさばいたりということから始めるところも結構あります。
また、和食系の場合は、焼き魚がメインのところは楽しい雰囲気のところが多いようですが、
それ以外の和食系は、古い体制(極端な例ですが手や足が飛んでくる場合も)のところも多いようで、質問者さんの先輩が遭遇してしまった結果になるところもあるようです。
それと、提供価格には材料費や光熱費や場所代などだけでなく、人件費も含まれていますので、その品それぞれで目安の調理時間が決まっています。
また、お客様が最初の一品目を長いと感じずにお待ちくださる時間は3分ほどです。
ですので、合宿で皆で出し合ったお金で自分たちの食べるカレーを作るときと同じ感覚ではないのです。
(でも、質問者さんの先輩に「とろい」と言ったひとも、
今日はこういうカレーにしてみようか、今日のこのキャンプ場の水場は不便だから今日はこの手順で作っちゃおうか、
などの合宿ならではの調理が上手なひとの合宿調理風景を見たら、かっこいいなあと思うと思いますよ。)
応募してみたい店に何度か食事に行って、メニューの内容や厨房とフロアーとの連携の様子を見てみるとよいかと思います。
(フロアー担当者はお客様の顔を一度で覚えていたりもしますので、応募するときのことも考えて行動してくださいね。)
また、厨房希望であっても、ほかの人員との曜日や時間などの兼ね合いにより、フロアー(接客やレジ)になる場合もあります。
兼ね合いによる場合以外にも、フロアーに欲しい人材なのでフロアーに、という場合もあります。
(面接の際に、入り口でコートを脱いでから入ってきたひとがいて、厨房だけでなくフロアーもやってもらったことがあります。)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
お店によるとは思いますが。ファミレスの厨房なら、単にデザート盛りつけたりとか、
総菜的なモノをレンジでチンして並べるとか
冷凍パスタとレトルトソースを和えたりとか。
冷凍ハンバーグをオーブンに突っ込んでソースかけるとか。
いわゆる手抜き料理というのに近いです。
慣れてきたらオムライスとかもありますが…。
例えばみじん切りとかの下ごしらえ的なものや、
味付けは済んでいるので、本当に最低限できれば大丈夫です。
ちゃんとしたレストランの厨房は違うんでしょうけど。
ラーメン屋はスピード勝負なので、注文を瞬時に憶えて
さっと行動できるかどうかでは(私は無理)。
料理の腕は関係ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ★ピアノの「弾き熟し」や「批判」等について 4 2022/07/05 09:00
- 楽器・演奏 ★お尋ねします 4 2023/02/04 13:19
- その他(ビジネス・キャリア) 正社員と同じ内容のしごとでなければ契約社員はかんたんに雇い止めできるの??? 6 2023/01/14 17:31
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日、ネット通販のお問合せ対応(メール)の求人のアルバイトの面接を受けに行きました。 その時に簡単な 3 2022/05/11 08:30
- その他(就職・転職・働き方) 今 職人になる人 減ってるとは思うんですが。 理容師 大工 調理人… 結局 世の中の人たち 何になり 2 2022/09/06 19:04
- 物理学 物理学 工学 自然科学 4 2023/04/27 10:26
- 楽器・演奏 ★ピアノで曲が弾けるようになるには?等の質問に対する回答について 7 2022/04/08 05:51
- ストレス 頭の疲れをとる方法 5 2022/03/27 21:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル初心者です。 仕事でエクセルを使っていて、普段は素人でもできる簡単な関数を使ったことがある程 1 2022/05/25 11:17
- その他(コンピューター・テクノロジー) 情報処理検定の質問です。 コンピュータの5大機能の「制御」の意味が調べても理解できないのですが、簡単 2 2023/01/15 16:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調理後、鍋の底に食材がこびり...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
キッチンでの調理で爪楊枝や輪...
-
チキンがぱさぱさなのはなぜ?
-
豚の角煮をコンベクションオー...
-
フランス料理人て、自宅にまで...
-
ル・クルーゼ VS 圧力鍋
-
東北地方の山菜【よしな】の簡...
-
買って良かったキッチンの便利...
-
だしをとるときに鰹節をこす布
-
螺旋状のポテトを作る調理器具...
-
圧力鍋を使わずに豚の軟骨を軟...
-
食品衛生学について
-
すっぽんが近所の沼に居て、た...
-
こんにゃく薄切り 器具ありま...
-
IH対応 発熱プレートの利用に...
-
ロイヤルクイーンに似た調理器具
-
【勝手がわからない】電子圧力...
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
調理後、鍋の底に食材がこびり...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
ル・クルーゼ VS 圧力鍋
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
ロイヤルクイーンに似た調理器具
-
圧力鍋で作ると味が薄い?
-
消費期限が2日過ぎた鶏肉(ささ...
-
圧力鍋を使わずに豚の軟骨を軟...
-
【至急】消費期限の切れた卯の花
-
チキンがぱさぱさなのはなぜ?
-
ル・クルーセ鍋は圧力鍋の代わ...
-
生クラゲにアニサキスはいますか?
-
親子丼の大量調理の際(25人分) ...
-
買って良かったキッチンの便利...
-
フランス料理人て、自宅にまで...
-
取っ手の取れるティファールは...
-
ホーロー鍋の底が削れた 体に悪...
-
大量調理について質問です。 豆...
-
IH対応 発熱プレートの利用に...
-
手湿疹で調理は大丈夫? 私は栄...
おすすめ情報