
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すっぽんがさばけて、身の調理もでき、内臓の調理のみの質問と云う事で、簡単に回答させて頂きます。
膵臓は胆汁があるため苦く食べるには向きません。尿道も臭みがあり食べるには向きません。あと胃と腸は、内容物を掃除してから調理するか、3日ほど絶食させて、内容物をなくさせてから、軽く掃除する(包丁でしごく)と良いですよ。
調理法は、内臓は完全加熱できる調理法なら何でもよいです!
No.2
- 回答日時:
近所の魚屋にすっぽんを売ってました。
話を聞くと、相当泥を吐かせる必要があるので、きれいな水で何日か飼っている。
鍋など、ダシをとるのに、かなりアクがでるので、素人はめんどうですよ、と言われました。
ということで、素人の調理は手間がかかるらしいです。
よく、すっぽんのコースをいただきますが、甲羅ごと鍋にダシではいっていたり、生血を酒でわったものや、肝もだされます。捨てるところがないという感じで、身の部分はわずか。
鍋も、皮のようなコラーゲンの部分が多いです。
焼いたり、揚げたり、スープだったりも、身ではないところがおおいです。
メスだと、卵もだされたことがあります。
すっぽんのさばき方があるようです。
http://homepage3.nifty.com/kurenai_/maru/
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/13 21:38
すっぽんのうす皮むきは70度でやっておりましたが、問題なくきれいにむけてます。
内臓の下処理、調理の回答ををできればお願いしたかったのですが、説明不足な質問ですいません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
とんかつさぼてんのなめこ汁の...
-
消費期限が2日過ぎた鶏肉(ささ...
-
圧力鍋で作ると味が薄い?
-
調理後、鍋の底に食材がこびり...
-
ル・クルーゼ VS 圧力鍋
-
動作性IQが60しかない境界性知...
-
ツブ貝の煮付けやつぶ焼きの作り方
-
チキンがぱさぱさなのはなぜ?
-
江戸時代の調理器具について
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
鉄鍋について教えてください
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
筍ご飯について。
-
パール金属の圧力鍋のピンが上...
-
アルミ鍋とかフライパン
-
鉄鍋での調理
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンチンだけ、あたためるだけ...
-
嫌い食べ物って言ったってそれ...
-
調理後、鍋の底に食材がこびり...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
チキンがぱさぱさなのはなぜ?
-
ル・クルーゼ VS 圧力鍋
-
圧力鍋を使わずに豚の軟骨を軟...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
消費期限が2日過ぎた鶏肉(ささ...
-
ロイヤルクイーンに似た調理器具
-
キッチンでの調理で爪楊枝や輪...
-
アメリカ産の牛肉を、圧力鍋で...
-
食品衛生学について
-
フランス料理人て、自宅にまで...
-
圧力鍋で作ると味が薄い?
-
大量調理について質問です。 豆...
-
電気圧力鍋使ったことありますか?
-
パスタの調理
-
【勝手がわからない】電子圧力...
おすすめ情報